出典元:https://mainichi.jp/
6月28日に行われたサッカー『日本代表VSポーランド戦』において、西野朗監督の采配が問われて批判が集中しているようです。
ブーイングの論点となっているのは、後半39分から始まった“日本のパス回し”。
この「時間稼ぎ丸出し」のプレイは【最悪の光景】とも評され、海外メディアも日本のプレイについて厳しい批判をしています。
また、武井壮さん・岡村隆史さん・野村周平さんといった芸能人も『西野監督の戦術』に関してのコメントや謝罪で大きな注目を集めています。
・『日本代表VSポーランド戦』の試合内容はどんなものだったのか?
・世間や芸能人のコメントは?
・次のベルギー戦に秘策はあるのか?
について追っていきたいと思います!
日本VSポーランド「最悪の光景」と評された試合内容は?
6月28日、日本VSポーランド戦は0対1でポーランドが勝利しました。
日本は初戦のコロンビア戦で勝利、第2戦のセネガル戦では引き分け。
注目の第3戦の試合は、勝つかもしくは 引き分けで決勝トーナメント(T)に進めるという試合。
ウラで同時に試合をしていたコロンビアはセネガルに勝利しました。
フェアプレーポイントでセネガルを上回った日本は、日本は決勝トーナメント進出となりました。
・コロンビアに勝利した日本
・フェアプレーポイントでセネガルを上回った日本
この結果により、決勝トーナメント進出。

結果的には、コロンビアがセネガルに勝利してくれたおかげで日本は決勝T進出となったわけです。
日本VSポーランド戦の試合結果としては、前半は0対0のまま試合は動かず、後半14分にポーランドに先制点を決められ負けました。
日本対ポーランドのウラで行われていた【セネガル対コロンビア】の試合過程と日本の動きを時系列で紹介
【後半29分】コロンビアが先取点をあげる→日本の決勝T進出の可能性アリ。
コロンビアが先取点をあげ「日本の決勝T進出の可能性アリ」になってからの日本のプレーがえげつない…。
【後半39分】日本が後方でパスを回し始めだしたのです。
これは、セネガル対コロンビアの試合経過を見越したプレーなのか?
日本VSポーランドをどこよりも早く再現。#決勝トーナメント #パス回し#ブーイング#日本VSポーランド #ワールドカップ #つまんな pic.twitter.com/n7wQ5a4LLu
— 大澤 椋也 (@lottereds0113) 2018年6月28日
これには、時間を引き延ばす、切れの悪いプレーにたまらず観客席から大ブーイング!
相手の試合結果に任せて勝ち残ろうとする日本。
試合をセネガルの運に任せておいて、パス回しなんてよくしていられたもんだ^^;
世界から戦術の舵をとる西野監督に、ひいては日本サッカーに批判が集まりました。
・「次戦ではボコボコにされてほしいと思う」
・「残りの15分はあまりにみっともなかった」
・ 日本は世界的な笑いものになった
・ 日本は0-1のスコアより多くの物を失った
日本だけならまだしも、相手のポーランド側も批判を受けていました。
ポーランドの紙は、
「ヴォルゴグラードの光景は、今大会で見られた一番最悪なもの」
とコメントしています。
日本に勝ったポーランドも、パス回しを許したとして批判を浴びているようです。
また、ブーイングの中でパス回しをしていた選手も、居心地の良いものではありません。
試合中にあからさまに「不本意だ」という」表情を見せていた選手もいましたから…
松井大輔さんが解説していますねー↓↓↓
W杯ポーランド戦、8分間のパス回しについて
松井大輔「時間稼ぎのプレーではなく決ナメに行く為のプレー。日本サッカーは成長した。あの状況なら他の諸国も絶対やる」
三田アナ「ルールがある以上仕方ない。責めるんだったら選手じゃなくてルールそのものを責めるべき」
↑その通り。良く言った。 pic.twitter.com/e3hWQC9KQ2— ブルー (@blue_kbx) 2018年6月29日
本田選手曰く、今回の試合を語るに
「面白いサッカーを見たかったファンには申し訳なかったと思う」といい、
但し、結果的には予選(1次リーグ)通過という目的を果たして、
「非常にポジティブな結果だったと思う」
とも讃えていましたが。。。
もう一方では、西野采配のメンバーチェンジに対して、
「先発メンバーを6人入れ替えたのは完全に采配ミス」
とのコメントもあります。
日本VSポーランド戦!芸能人のコメントは?
賛否両論ある、日本VSポーランド戦。
この試合についてコメントしている芸能人の声をご紹介したいと思います!
武井壮(たけい・そう)
出典元:http://www.cyzo.com/
タレント武井壮は、日本VSポーランド戦に対して「ひきょうでもなんでもない」とコメント。
「トーナメントの一発勝負とリーグ戦の戦いは違って当然だろ? 一発勝負なら勝たなきゃいけないからあそこでも全開で攻めなきゃいかん、でもリーグ戦で1勝して1分して負けても通過できる可能性あるならそこに向かうのはひきょうでもなんでもないやろ」
といい、リーグ戦の戦術においては正攻法であり、卑怯ではないとしていますね。
野村周平(のむら・しゅうへい)
出典元:http://img.amuse.co.jp/
「えー。なにこの試合」「まぁ仕方ないのかー」と呆れたツイート
しかしながら、このツイートが日本サポーターの反感を買い、批判のもとに…
・「選手に失礼」
・「お前何様だよ」
・「影響力のある人間が自分の価値観押し付けんな」
と日本代表サポーターの怒りに着火してしまったのでした。
これに対して、野村周平さんは
「日本を背負って戦ってくれた選手の皆様、スタッフの皆様には軽はずみな発言をして本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。申し訳ありませんでした」
と「軽はずみな発言をして本当に申し訳ない」と謝罪。
怒りの納まらないサポーターには「まだ叩きたい、炎上したいならどうぞ」としていました。
岡村隆史(おかむら・たかし)
出典元:http://www.bsfuji.tv/
岡村隆史さんは自身のラジオ番組「オールナイトニッポン」にて、西野采配について言及。
「いろんな意見あるけれども、こういう試合運びもあるんやっていうことを、みなさん目の当たりにした。もちろんブーイング飛ぶのもしょうがない。しょうがないけども、最後だからもう、みんなが西野監督さんに乗ったっていうことなんです」
「ハリルホジッチやったらこうなってたのかっていうことですよ。本当忘れないでください、みなさん。ハリルホジッチ更迭ということ。そっからゴタゴタになってん、もうアカンと」と強調。
〜中略〜
決勝トーナメントに日本代表が進めてるんですよ」といい、「いろいろ言われるけど、これでよかったのよ。あれで無理して1点入れられたら、えらいことやもんね」と話していた。
ハリルホジッチと西野監督を比較し、西野采配に理解を示し讃えています。
決勝Tで戦うベルギーに対して日本に秘策はある?
そして、今後注目となる「ベルギー戦」の勝算はいかほどなのだろうか…
ベルギーと日本は過去に5回試合を行っていて、成績は2/5で2回勝っています。
なので、とても歯が立たない相手ではなさそうですね。
過去にベルギーと戦っている動画はコチラ↓
●ベルギーの短所は?
・守備の連携が弱い
・攻撃重視で守備少ない
・ベルギーのウングバックは背後のスペースが無防備。
と、攻撃に偏りすぎる為に“守備が手薄”という意見が多いです。
●ベルギーの長所は?
・すべてのポジションにワールドクラス(有名チーム所属)の選手
・ボールを奪ってからのカウンターの速さが異常
・若手中心のスピードサッカー
と、“破壊力とスピードのある攻撃”が定評です。
ちなみにこの“ルカク選手”【原付の冷蔵庫】という異名もあるそうで…
こんな選手が突進してくるのですから、日本人選手も跳ね飛ばされないようにせねば!
【関連記事】
>>長友佑都がヒデ超え!スタメン情報漏洩に異例懇願した内容は?
>>キャンチョメに長友が変身で最強に!長友佑都はスーパーサイヤ人になるつもりだった?
>>川島永嗣に交代論?ミス連発!下手くそでイエローカードもらい限界説も?
>>大迫勇也の子供時代は?中学・高校時代の指導法は?家族構成は?
>>大迫半端ないTシャツの著作権や肖像権は中西隆裕?楽天で爆売れ?販売元は許可済み?
>>小柳ルミ子のサッカー解説は“にわか”? いつから解説者?年間2000試合の知識量は?
ベルギーメディアによると、
「日本戦はウォーミング・アップ」
と楽観視しているようですが…^^;
ここは、余裕こいてるベルギーに対して、一発カマしてやりたいところですね!!!
ベルギーの攻撃力を殺して、守備のスキを突きまくれーぃ!
日本代表を応援し、見守りましょう!