日焼けや水仕事で手荒れや乾燥が気になる女性も多いと思います。
忙しい毎日に手軽で安価なハンドケアを出来たらありがたいですよね!
そんな中、今巷で話題になっているのが100均で間に合うハンドケア!
ダイソーの保湿手袋とスマホ対応手袋を合わせると最強のハンドケアが出来るそうですよ~!
必見です!!
Sponsored Link
ハンドケアは100均商品で充分な理由
手のケアの必須アイテムといえばハンドクリームですよね。
冬場は特に毎日数回は塗るので、すぐに使い切ってしまいます。
ドラッグストアなど量販店に売っているものでも500~1000円くらいのお値段がかかるので、意外とバカにならないですよねー。
だからと言って、チビチビと使っていても効果が半減してしまいます。
出来ることなら、気軽にたっぷりと使いたいですよね~! 他にも手袋やパックなど、ハンドケア用品をそろえようとすると結構お金がかかります。
そんな声に応えたのが、大手100均の「ダイソー」。

ハンドケア商品の開発に力を入れています! ハンドケアは100均商品で充分な理由

100均のハンドケア用品を使った人の声を聞いてみると・・・
・「どうせ100均だから・・と思って買ってみたら、優秀過ぎるハンドクリームだった!高いブランドのハンドクリームに負けない質の良さに驚き!」
・「香り・使用感・成分どれも申し分ない。しかも日本製で安心」
・「100均サイズは小さめなので、持ち歩きにもぴったり」
・「安いと思うと、遠慮なく使えてしっかりと保湿できるのがいい!」
皆さん、100均のハンドケア用品に満足している様子。 そうですよね、
安くて良いものがあるのならば、わざわざ高いお金出して買いませんよね。 最近の100均商品の質の高さは目を見張るものがあります。
ちなみにダイソーで人気のハンドクリームはこちら。

出典元:https://ameblo.jp/
・保湿成分がしっかりと含まれたハンドクリームで、べたつかず使い心地がさらっとしているという口コミで人気です!

出典元:http://chiisana-kufuu.info/
日本製で、肌のお手入れや傷に効果があると言われている馬油が使われているハンドクリームです。
塗り直しを頻繁にしなくても、保湿力が凄いと評判です^^
Sponsored Link
ダイソーの保湿手袋「ハンドマスクパック」が高評価!口コミ・メリット・デメリットをご紹介!
確かに毎日のハンドケアにハンドクリームは欠かせないのですがそれでも乾燥や手荒れが改善されない人も多いです。 
私も水仕事が多いのですぐに手が荒れてしまうのでハンドクリームを塗っては落ち、塗っては落ち、の繰り返しにストレスが溜まります(涙)
そこでダイソーから発売されている保湿手袋「ハンドマスクパック」が凄くイイらしいですよ~!! 
出典元:http://www.cicnavi.com/
手袋型のパックの内側に保湿成分が含まれており、潤いを閉じ込めて指先までしっとりするのだとか!
口コミでは
・「そんなに期待しないで買ったハンドマスクパックだけど、今までガサガサだった指がツルツルになった!」
・「手がプルプルもちもちになって、衝撃的だった!恐るべしダイソー!!」
・「108円で極上の潤いハンドケアが叶うなんて凄い!コスパが良すぎる。これから週1のスペシャルケアに取り入れる!」
おお~!皆さん、大絶賛していますね!
ネットの口コミをまとめてみると・・・
●メリット ・価格が108円と安い
・天然植物エキスと尿素が配合されている
・使った後がツルツル・すべすべになる
・使用感はしっとりタイプの化粧水のような感じで浸透するような使い心地
・パックを外した後も、美容液として他の部分に馴染ませて使える
・大き目サイズなので男性でも余裕なサイズ
・たった20分のパックでOK
・パックをしながら、スマホを使える
●デメリット
調べてみたんですが・・・デメリットが見当たらないんですよねぇ(笑)
ごめんなさい。
まぁ、しいて言えば人気があるので店頭に並ぶとすぐに売り切れてしまうことですかね・・^^;
このように、使った人から大絶賛のハンドマスクパック。
類似品がキャン★ドゥにも売っているようですが、使い心地の点でダイソーに軍配が上がるようですねー。
Sponsored Link
「ハンドマスクパックの上から「スマホ対応手袋」の合わせ技も便利!
ハンドマスクパックの人気の理由のひとつに
「パックをしながらスマホを使える」ということがあります!

ハンドマスクパックは約20分間。
手のパックをしている時は、普通は何もできなくなりますよね。
しかしハンドマスクパックには「スマホ対応手袋」になるよう、手首をテープで止められるようになっているため、パックしながらスマホを触ることが出来るという素晴らしい「気遣い」付き!

出典元:https://lineblog.me/shizuku/
これなら手袋の中の保湿液が流れ出ることなく、スマホを触ることが出来ます。
どこまで女子のためを考えてくれているんですかっ!
ありがたいですねぇ~^^
合わせて使いたい!スキンケアクリーム商品をご紹介!
●サンホワイト
【定形外郵便のみ/送料無料】※日時指定不可サンホワイトP-1 50g(配送方法に宅配便と表記されますが、定形外での発送となります。) 保険適用の医薬品で精製度が最も高いプロペトを更に精製したのがこちらの「サンホワイト」。市販のスキンケアクリームでは最も高い保湿力を持つ商品です。
●アベンヌ ハンドクリーム
アベンヌ 薬用ハンドクリーム 102g べたべたしないのに、保湿もしっかりあるこちらの商品がおすすめです!無香料なのも嬉しいですね。使い心地もさらっとしていて評判が良いです。
●ロコベース ハンドクリーム
第一三共ヘルスケア ロコベースリペア クリーム (30g) 皮膚保護クリーム ハンドクリーム ハンドクリームは、一度洗うと取れてしまうものが多いですが、これはしっかりと潤いが続く逸品です。ひどい手荒れに悩む人はぜひ一度使ってみてください!翌日のしっとり感が違いますよ~!
Sponsored Link
最後にまとめ
・毎日のお手入れが必要なハンドケア。100均にも優れたハンドケアが多数取り揃えられています。
・ハンドクリーム等は、出来たら気軽にたっぷりと使いたいもの。コスパの良い100均ハンドケア商品で充分でしょう。
・ダイソーの保湿手袋「ハンドマスクパック」は口コミで人気商品となりました。20分つけるだけでしっとりツルツルの手になると評判です!
・さらにハンドパックをしながら、スマホを触れるという利便性も人気の秘密です。
いかがだったでしょうか。
100均でよく買い物するものの、クリームや化粧品など肌に直接つけるようなものは今まで何となく敬遠していました。
でも「ハンドマスクパック」や他のハンドクリームのように
値段が安いのに高品質と言うコスパの良い商品があるんですね! 私も手荒れが気になって夏でもハンドクリームが欠かせないのでぜひダイソーの「ハンドマスクパック」を試してみたいと思います!
Sponsored Link
こちらの記事もよく読まれています