これから夏に向けてサンダルを履く女性も多いと思いますが、特に気になるのがかかとのケアですよね。
ひび割れたかかとは、見た目的にも非常に目立ちますよね~。
そんなかかとの角質削りのケアにおすすめなのが「5セカンズシャイン」!
テレビ「月曜から夜更かし」でも紹介され、今とても売れているようですよ~!
アマゾンでもベストセラー1位になっていました!!
今日はそんな女子が悩むかかとのお手入れと、強い味方「5セカンズシャイン」について調べてみたいと思います。
かかとがひび割れになる原因とは?
かかとのガサガサしたひび割れ、気になりますよねぇ~!
まるで乾燥した鏡もちのよう・・・。
なぜこのようにかかとがひび割れになってしまうのでしょうか。
調べてみたところ、4つの原因があるそうです。
●原因その1 乾燥
かかとにある古い角質が剥がれ落ちずに皮膚の表面に残ったままになっているものです。
つまり「新陳代謝が悪い」ということ。
女性は年齢を重ねると皮膚の再生力が落ち、乾燥しやすくなります。
さらに女性特有の冷え性や血行が悪いという症状があると、かかとに角質が溜まりやすいというデータがあるのだとか。
●原因その2 合わない靴
無理してサイズが合わない靴を履いていると、足が靴の中でずれてしまい、摩擦で角質が固くなってしまうのです。
●原因その3 歩き方と姿勢
歩く姿勢が悪いと必要以上にかかとに体重がかかります。
「体を支えるため、かかとの角質を厚くしないといけない」という働きによって角質が厚く、固くなってしまうそうですよ!
●誤ったケア
皮膚は中のものを守るために角質を作り続けます。
そのため必要以上に角質を削り取ってしまうと皮膚が固くなり、中のものを一生懸命守ろうとするのです!
あなたは誤ったケア、していませんか?
かかとの角質ケアをする代表的な方法とは?(パック・スクラブ・ヤスリ)
●パック
ローションがしみ込んだパックに足をつけて時間を置いた後、柔らかくなった角質がはがれていきます。
手軽で良いですね!
角質のむけ方やむける量には個人差があるので、効果は約1か月ほどだそうです。
そして効果を長続きさせるには、角質がむけた後の保湿ケアが重要です!
ちなみに口コミでも話題になっているかかとの角質ケアパック「ベビーフット」は、角質を削らず、パックするだけで面白いほど角質がはがれ始めるそうですよ!

▶︎ベビーフット イージーパック DP60分タイプ Mサイズ(35ml*2)
【body_4】【ベビーフット(BABY FOOT)】
●スクラブ
スクラブの入ったクリームなどで肌をマッサージすることにより、古くなった角質を研磨する方法があります。
長所は何といっても手軽さ。
普段、乾燥対策でクリームを塗るのと同じように出来るので、続きやすいですよね。
ただ、効果は緩やかです。
●やすり
かかとの角質ケアに使用するやすりは、かかと専用のものにしましょう。
間違ってもハサミ、爪切り、カッターなどは使わないようにしてくださいね。
足の水分をしっかりと拭き取ったら、やすりを一方向に動かすようにゆっくりと動かします。
この時、摩擦熱が出るほどゴシゴシと強くやってはいけません。
やすりは1週間に1回がおすすめです。
このサイクルを3か月ほど続けると厚い角質もはがれ、柔らかい状態に戻っていきます。
“やすり”はこの中では一番肌に刺激を与える方法なので注意が必要ですね。
しかし、次の項目でご紹介する「5セカンズシャイン」という”やすり”は、肌を傷めず、簡単にかかとの角質ケアが出来るそうですなので、必見ですよ!
かかと角質削りなら「5セカンズシャイン」がおすすめ!口コミ・メリット・デメリットをご紹介!
「プロ仕上げなツルツル美かかと」という触れ込みで今、話題沸騰の「5セカンズシャイン」。
0.01mm単位の精度のガラス素材を加工したやすりをかかとに当て優しくこするだけで、硬い角質だけを落とし、ごっそりと角質が削れるのだとか!
口コミも☆4.5前後以上で、評判が良いですよ~!
口コミをいくつかご紹介しましょう。
・かかとの固い部分に当ててゴシゴシ擦るとカスがポロポロ…削りかすがヒビに入ってツルツルになったかのようになりますがそれからしばらく磨くと滑らかになってます!!
保湿クリームを塗って翌朝のスベスベ感に感動しました!!
・届いて早速使ってみましたが、白い角質の粉がどんどん出てきます。電動のものや某ダイアモンドかかとやすりも持っていますが、こちらが一番細かく削れて痛くないです。
・足の母指球の硬いあごのような角質は、普通のヤスリではなかなか取れなかったのに、「5セカンズシャイン」で擦ったらあっという間に削れてなくなってしまいました、いやホントにすごい!買って良かった。もう手放せません!
このように購入した人たちのレビューを見ても大満足している様子です!
口コミからのメリット・デメリットをまとめてみると・・・
●メリット
・ゴシゴシと軽くこするだけで角質のカスがポロポロと取れる。
・ひび割れて白くなった角質がツルツルになった。
・繰り返し使えるので経済的!
・使用後のお手入れも簡単!流水で丸洗いして乾かすだけでOK!
●デメリット(少数意見)
・ひび割れがひどすぎる人にはあまり効果がない。
・削るというよりも磨くという感じです。
・少し削れ過ぎて痛い。
・ガラス製なので取り扱いに注意が必要。
ちなみに楽天市場で「5セカンズシャイン」が購入できます!

【お一人様3個限り】5セカンズシャイン かかと磨き 有名TV番組で紹介 削り ケア ひび割れ 乾燥 硬い 角質リムーバー お手入れ 簡単 美容グッズ ガラス 手軽 フットケア レジェンド松下ふかし おすすめ 女性 ママ OL レディースメンズ 男性 10代 20代 30代 40代 50代 60代
「5セカンズシャイン」はTV月曜から夜ふかしでも紹介!その内容とは?
実演のプロ・レジェンド松下が今回スタジオに持ってきたのは「5セカンズシャイン」!
フランスパンを使って足のかかとの角質を取る方法を紹介します。
「5セカンズシャイン」でフランスパンで5秒削ると、フランスパンの表面がツルツルになり、光っています!!
従来のかかと角質けずりはガリガリとやって肌を傷つけていました。
その際凹凸がまばらで高さが1~2ミリだったのですが、5セカンズシャインでは高さが0.09ミリ。
しかも先っぽが丸いため、表面が滑らかになるのだとか!
マツコさん、村上さんも大興奮でしたね~!
動画はこちら
まとめ
夏に向けてかかとをツルツルにしたい人、多いと思います!
日ごろの保湿ケアが大事なのは分かっているけれど、なかなか時間と手間をかけていられないですよね~!
そんなあなたに救世主!
TV「月曜から夜ふかし」でも紹介され、売り切れ続出しているのが「5セカンズシャイン」!
ガサガサにひび割れたかかとをたった5秒こするだけで、ツルツルのかかとになってしまうそうですよ!!
「月曜から夜ふかし」を観て、いやぁ~驚きましたね!
これは私もソッコー「買い」です。本気で(笑)
これで夏にサンダルを履くのも恥ずかしくないし、冬に靴下を履く時ガサガサかかとが引っかからない!(アレ、地味に痛いですよね~)
かかとの角質にお悩みの方、ぜひお試しください!!