新体操と言えば「タッチ」の南ちゃんを始め、田中理恵さん・畠山愛理さんなど美女率がとても高いスポーツですよね。
そして最近「超カワイイ!」と話題になっている選手がいます。
それは皆川夏穂さん(みながわ かほ)です!
皆川夏穂さんは現在20歳ということですから、きっと“すっぴん”も可愛いのでしょうねぇ。
皆川夏穂さんのすっぴん画像を全力で探してみたいと思います!
また、インスタでは皆川夏穂さんの彼氏が登場した?とかしないとか…
彼氏の存在も気になるところですね〜
何かと話題になっている皆川夏穂選手について調べてみました!
そして2018年4月8日(日) 23時00分~23時30分放送の「情熱大陸」に登場するのでぜひチェックしてみてくださいねー!
皆川夏穂のプロフィールと学歴は?
皆川夏穂の選手成績は?
出典元:https://chanare.com/
1997年8月20日千葉県生まれの皆川夏穂(みながわ かほ)さん。
4歳の時から新体操を始めジュニア時代からその才能は群を抜いており、2012〜13年全日本ジュニアで連覇しました。
この功績が認められ、2013年から特別強化選手として新体操大国・ロシアへ新体操留学をしています!
ロシアの新体操と言えば女王エフゲニア・カナエワ選手が有名ですよね。
出典元:https://matome.naver.jp/
皆川夏穂選手、そんな国へ留学できるのですから凄いことです!
そして2015年世界新体操選手権で15位、2016年リオデジャネイロオリンピック代表、2017年新体操世界選手権種目別フープで3位と、素晴らしい結果を残しています!
そんな皆川夏穂さんは現在国士舘大学21世紀アジア学部に在籍中だそうです。
出典元:https://www.minkou.jp/
皆川夏穂選手の在籍している「21世紀アジア学部」。
珍しい学部名なので少し調べてみると・・・
21世紀(=現代)アジアでの活躍が求められている新しい時代にふさわしい人材を育成することを目的とした社会科学系(=文系)の総合学部です。
国際的で、現代的な知的能力を備え、ビジネス、国際関係、日本語教育、地域研究、文化遺産分野といった時代の要請が高く、学術的(=経済学や政治学といった個々の学問分野の壁を超え)かつ実践的な専門性を身につけた、21世紀のアジアにほんとうにふさわしい人材の育成を目指しています。
引用:https://www.kokushikan.ac.jp/faculty/21_Asia/about/
アジアを舞台に活躍するためのコミュニケーション方法を学ぶことに力を入れている学部のようですね。
語学だけではなくITや自国文化へ理解を深める音楽や茶道などの科目もあるのだとか。
15歳の頃から単身ロシアで宿舎と練習場の往復をし続けていた皆川夏穂さんにとってやりたいと思った勉強を今、ようやく出来ているのかもしれませんね。
それでも競技と勉強の両立はさぞ大変なことでしょう。
皆川夏穂のロシアコーチは誰?
練習は過酷で食生活はジャガイモ中心?
心の支えは三代目?
15歳にしてロシアに新体操留学した皆川夏穂さん。
その練習と言ったらそれは過酷だったそうです。
ちょうどこの年頃はお友達と遊びたい時。
ショッピングに行ったり好きなアイドルを追いかけたりしたい時期です。
そんな欲望も全て我慢し、さらに言葉も文化も違う国で新体操へ情熱を注いだ毎日だったのでは。
・・・と思いきや、皆川夏穂選手そんな心配は全くいらなかったようですよ!
後にインタービューでこのように語っています。
「ロシアに行けばトップの選手や先生に会えるし、いろいろと教えていただける。もともと、新体操に関して何かにチャレンジする時は、不安に感じたり心配するよりも、ワクワクするタイプなんです。
なにより、オリンピックに出場したいという気持ちがとても強かったので、そのためにはもっと成長しなければいけないという危機感がありました。
だから、1日でも早くロシアに行きたいという気持ちでしたね」
引用:http://number.bunshun.jp/articles/-/830156
出典元:http://number.bunshun.jp/
15歳にしてすでに大物感醸し出していますねぇ~!
さすがオリンピックに選ばれるほどの選手。
きっと本人が一番けろっとしていて、周囲の人たちの方が心配していたのかもしれませんね。
そんな皆川夏穂選手をロシアで指導したのは、ナーディアコーチです。
ナーディアコーチはとても厳しく、日本でジュニア時代から活躍していた皆川夏穂選手に「基礎がなってない!」とまで言い放ったそうです。
ロシアに来てから新体操の基礎である手足の使い方や身体をブレさせない練習などからやり直したそうですよ!
その練習は過酷なもので、1日8時間の練習が週6日間。
お休みは1日しかなかったそうです。
そのため皆川夏穂さん、宿泊施設と練習場の往復することしかしていなかったみたいですよ~。
しかもナーディアコーチの話すロシア語が分からなかったため、ロシア語の勉強も同時進行でしなければいけなかったというから、相当過酷なものだったのでしょう。
また、ナーディアコーチは腕に2cmお肉が付いただけでも物凄く怒るそうなんです!(見ただけで分かると言うからびっくり!)
なんでも腕が太くなると手足のバランスが崩れ、短く見えてしまうからなんですって。
出典元:https://saisin-news.com/
確かに新体操の選手は無駄なお肉が全く付いていませんよねー! というか、細すぎ!!
皆川夏穂選手、体重管理には常日頃から気を付けていて、朝食と昼食はタンパク質・野菜・炭水化物を摂るようにしているそうです。
そして夕食はバイキング形式にして30種類もの食事で栄養バランスをとっていたそうですよ~!
しかしロシアには生野菜を食べる習慣がなく、全体的に脂っぽい食事やジャガイモ料理が多いので、皆川夏穂選手はとても苦労していたそうですよ。
ジャガイモは美味しいけれど太りますからね・・・^^;
出典元:https://athleterecipe.com/
そんな苦しい新体操漬けの毎日。
皆川夏穂さんの心の支えになったのは「三代目J Soul Brothers」でした!
唯一の休日にDVDを観たり、練習の合間に曲を聴いてテンションをあげたりと、ずいぶん励まされたようですよ~!
ちなみに一番好きな人は登坂広臣さんだそうです。
出典元:https://www.ldh.co.jp/
なかなかイケメン好きなようで^^
そんなところは普通の女の子らしく、ちょっとホッとしますねー♪
皆川夏穂のライバルは誰?
新体操で身長が高いのは不利?
現在日本の新体操界には多くの有望な若手選手がおり、どの選手も皆川夏穂選手のライバルになり得る選手ばかりです。
現在は引退してしまいましたが畠山愛理選手の他、早川さくら選手がライバルと呼ばれていました。
畠山愛理さんは22歳で、皆川夏穂選手よりも2歳年上。
2016年リオ五輪に団体で出場し、8位に入賞後、現役を引退しました。
皆川夏穂選手と同じ高校(大原学園高等学校)の先輩だったので、ライバルと言うよりも目標の選手だったのではないでしょうか。
出典元:http://www.bsfuji.tv/
ちなみに畠山愛理さん、現在は新体操の指導やモデル・タレント業もしており、今後はキャスターを目指すそうですよ!
やはり可愛くて実力を兼ねそろえていた選手だったので引退後も引く手あまたなんですねー!
皆川夏穂選手もいつか引退する際は、畠山愛理さんに進路を相談するかもしれませんね。
そしても一人、皆川夏穂選手のライバルと言われているのは早川さくら選手です。
出典元:http://そうだったんだ.com/
皆川夏穂選手と同じく4歳から新体操を始めた実力のある選手です。
皆川夏穂選手と共に15歳の時に強化選手に選ばれ、ロシアに留学します。
その時に2人は共同生活をしながら慣れないロシアでの生活を共に乗り越えたそうですよ!
ライバルでもあり同志ですね!
こちらも170cm48キロというスレンダーな体型で、その身体のラインで魅せる美しい演技に定評があります。
とても大人っぽいです。
確かにこのスタイルなら海外の選手に対しても全く引けをとらないですよねー!
新体操で身長が高いのは不利?
皆川夏穂選手もライバル達にスタイルは負けていません。
出典元:http://gymlove.net/
画像で見ても分かるように、とてもスタイルが良いです!
女性らしさもありながら引き締まった筋肉。
無駄のない身体とはまさにこのようなことなんでしょう。
はぁ~、ため息がでますね。
「新体操で身長が高いと不利なのでは?」という意見がありますが、本当にそうなのでしょうか。
調べてみると、確かに新体操や体操などは背が高いことで上手にバランスを取りにくくなるというデメリットはあるようです。
しかし新体操は”見栄え”が命! という部分が多くあります。
その”見栄え”というのはスラリとしたスタイル、手足が長くしなやかな動きをすることです。
スタイルの良さを重視するスポーツである新体操は、「背が高いから不利」ではなく、そのバランスが取りにくい部分を克服すれば、むしろ高身長の方が”見栄え”が良くメリットは大きいと思います。
出典元:https://www.asahi.com/
皆川夏穂選手も早川さくら選手も高身長ですが、世界で活躍できる選手。
高身長だから不利という噂がデマなことを証明してくれていますね!
皆川夏穂のすっぴん画像は?
成人式や私服姿がカワイイ!
インスタに彼氏はデマ?
これほど可愛い皆川夏穂選手。
新体操の時は濃いメイクをしているので素顔が分かりませんが、すっぴんも可愛いと評判です。
出典元:https://twitter.com/jounetsu/status/
↑こちらが“すっぴんの皆川夏穂さん”です!
可愛らしいですね〜!
ハタチと言えどまだ幼さが感じられ、新体操の時とは違った魅力があります。
「他にも可愛い写真が見たい!」という声にお応えして、もっと写真を探してみました!
成人を迎えた皆川夏穂選手
振袖姿がとっても素敵です!!#皆川夏穂#新体操#フェアリージャパン#テレビ朝日体操 pic.twitter.com/Cfppep37St— テレビ朝日 体操 (@tvasahi_taisou) 2018年1月8日
出典元:http://ja.whotwi.com/
↑こちらが成人式の写真です♪
可愛らしいですね。
新体操の時と雰囲気が全然違います。
そして私服はこんな感じです↓
出典元:(2枚とも)出典元:http://room-303.net/
左側が皆川夏穂選手で、早川さくら選手と撮った写真ですね。
2人とも落ち着いたファッションで好感が持てます。
ライバルでもある早川さくら選手ですがとても仲が良さそうです。
こちらは少しメイクをしている感じですねー!
髪を下ろしても可愛いです。
出典元:http://globaluxegypsy.com/
普段はカジュアルな服装を好んで着ているようですね~!
皆川夏穂のインスタに彼氏はデマ?
皆川夏穂さんはインスタグラムで、近況を投稿しています。
インスタを見れば皆川夏穂さんは新体操の才能以外はどこにでもいる普通のハタチの女の子ということが分かります^^
出典元:https://instagrammernews.com/
そんな皆川夏穂さんのインスタグラムの中で“彼氏の存在がうかがえる”という情報があったので調べてみました!
が…、しかし、特に…
彼氏と思われる男性の影は見当たりません!
皆川夏穂さんは幼い頃から新体操漬けで、15歳でロシアに新体操留学。
現在も日本のエースとして練習漬けの毎日を送っています。
個人的には「彼氏を作る暇はないだろうなぁ・・・」と思ってしまいます。
しかし、
この可愛さとスタイルなので男性が放っておく訳がありません!
きっと近いうちに!?
素敵な男性が現れることでしょう(笑)
という訳でインスタに彼氏の存在は「デマ」ということになります!
20周年の情熱大陸
新体操のエース皆川夏穂に密着!
過酷な練習内容と彼女の覚悟は?
「情熱大陸」放送20周年として、始まった当初に生まれた“ハタチ”の情熱に密着します!
「少しでもロシアの選手に近づいていけるように頑張りたい」
と抱負を述べる皆川夏穂選手。
「優雅でダイナミック。そしてしなやかさ」
これが皆川夏穂選手の演技に対する世界の評価だと山崎浩子さんは言います。
ここまで来るには決して楽な道ではありませんでした。
1年の内10か月をモスクワで暮らしている皆川夏穂選手。
20歳は新体操界ではベテランと言って良い年齢です。
ロシアの練習場の中では一番上。
しかし体育館に来るのはいつも一番最初。
ロシアの選手たちが来る前にウォーミングアップをしておかなければいけません。
それは日本人選手はあくまでも場所を借りている立場だからなんだそうです。
自分のペースでは出来ないし、周囲に迷惑をかけることもできないです。
皆川夏穂選手がアップをしていると、ナディア・ホロドコワコーチがやってきました。
コーチとの会話はロシア語ですが、ずいぶん流暢に話していましたよ!
新体操だけでなくロシア語も本当に努力していることがうかがえます。
同じ体育館でロシアのトップ選手の選手を横目に黙々と練習する皆川夏穂選手。
体操王国ロシアの選手たちはみんな幼い頃からここで生活しているそうです。
身体能力に優れ、難度の高い技に次々と挑戦している姿は大きな刺激になっているのだとか。
しかしマットの上を使えるのはロシア人選手の合間。
肩身が狭いですね・・・。
そんな中、苦手な種目で失敗をすると必ず失敗の理由を厳しく問い詰められるナディアコーチの指導。
成功率が低く、自分にいら立つ皆川夏穂選手。
頭に手を当てながらなんとか感情をコントロールしようとします。
コーチの励ましを受けながらも上手くいかない。
こういう時は一度頭を冷やすため一人になるのだとか。
これはロシアで学んだ知恵だそうですよ。
そんな皆川夏穂選手に「ハタチとは何?」という質問を投げかけたところ。
引退が近づいてきているのかな
10代と違って体のケアが特に必要だと感じる
と、二十歳にして新体操の幕引きも意識している様子。
それでも三代目JSoul Brothersの音楽を聴く時の表情はどこにでもいる二十歳の子なんですよね。
このギャップが不思議です。
4歳で新体操を始め、ずっと新体操漬けだった皆川夏穂選手。
15歳でロシアに派遣されてから宿舎と体育館以外の場所に外出することはめったにないそうです。
こんな生活をもう5年もしています。
施設には生活に必要なものは全て揃っているそうですからね。
ここでの食事は朝と夜の2回。
バイキング形式で魚と野菜を中心に食べます。
他の選手とは練習時間もバラバラなため選手同士の交流も少ないそうです。
「ご飯は一人で食べることが当たり前。慣れました」
と語る皆川夏穂選手は少し寂しそうであり、諦めたような表情をしていました。
そして「おばあちゃんが作る煮物が食べたい」と言っていたのが印象的でしたね。
スタッフが「ロシア派遣は重荷だった?」と聞くと
「私でいいのかな、と思ったけれど日本を背負っていかないといけないと思ったし、自分が結果を残さなきゃと思った」
とずいぶんプレッシャーを感じていた様子。
そのためうまくいかない期間がずっと続いてしまったそうですよ。
そんな時、ナディアコーチから
「楽しむ方を選ぶかプレッシャーに捉われるかを決めるのは自分だから」
と言われたそうです。
そして「楽しもうと決めたらそこから少しずつ変わっていった。」と語ります。
楽しむと追い込むが背中合わせの世界で戦う立場って一体どんなものなんでしょう・・。
ナディアコーチはミスを起こすと必ず失敗の原因を聞いてきます。
「演技をしなさい」
「落ち込みを顔に出さない」
「落ち込む気持ちをかき消しなさい」
「あなたは失敗するとすごく落ち込んでうまくいかなくなる。これでは上に行けない!それはだめでしょ!」
厳しい言葉が皆川夏穂選手をどんどん追い詰めます。
「違います!これは・・・」と反論します。
そんなことが続くとナディアコーチは態度を軟化し
「クラブを使って遊ぶのよ。悩むんじゃなくて。じゃあ別の練習をしましょう」
と切り替えます。
5年間ずっとこのように繰り返されてきたそうです。
そして皆川夏穂選手の足に触れ、状態を確かめます。
足を慈しむように思いのこもったナディアコーチのマッサージ。
愛情を感じますねぇ。
今日は夜8時を過ぎても練習を辞めない皆川夏穂選手。
「フープをやりたい」
と苦手な技に何度も取り組みます。
自分で納得できないまま一日を終わらせたくないという思いからです。
このような性格をよく知るコーチも夜遅くまで付き合います。
皆川夏穂選手は、ロシアに来て自分を甘やかせたら前に勧めないことを知ってしまったそうです。
自分を追い込んで、本当に胸が苦しくなりました。
皆川夏穂選手はナディアコーチに「彼氏を作りなさい」と言われているそうですよ。
表現力が広がったり、新体操ばかりに気持ちがいかないようにするためですかねぇ。
皆川夏穂選手は
「作った方がいいのかなと思うけど
練習に集中できなくなったら困るので考え中・・。でも逆にパワーになると言う話も聞くので・・・
ちょっと分からないです。ウフフフ。」
と照れて話す姿は本当に普通の二十歳の顔でした。
2018年リスボンで行われた初めての国際大会。
大人らしさを意識した演技構成で臨みます。
今回はロシアなどの強豪国が出場していない分メダルの期待は高かったのでそのプレッシャーさえ跳ねのければ優勝を狙えるのではないかと言われていました。
結果は個人総合優勝。
種目別でも3種目1位という素晴らしい成績でした。
しかし苦手なクラブは唯一優勝を逃していました。
「この失敗した原因を克服して東京オリンピックに繋げたい」
と語る皆川夏穂選手はもしかしたら2年後有終の美を飾るため、今突っ走っているのかもしれません。
それでもいい、それで彼女の気が済むなら。
そんな皆川夏穂選手を心から応援したいなと思いました。
頑張ってください!!