日頃お世話になっているご両親へ、お礼をするチャンスである母の日と父の日。
一般的には母の日・父の日で別々にプレゼントしがちですが、
最近では二人分をセットにした、ペアでのプレゼントが人気のようです!
今回は、2020年現在に人気のペアプレゼント、
おすすめランキング10選をご紹介します!
母の日と父の日はペアのプレゼントがおすすめな理由とメリットは?
2020年の母の日・父の日はいつか・何日かと言うと、
母の日 5月12日 父の日 6月16日 です。
母の日・父の日のプレゼントはついつい別々にあげてしまいがちですが
お父さんお母さんへのプレゼントをペアギフトとして、渡してあげるのもおすすめです!
ペアで一緒に渡すことによって夫婦同時に嬉しい気持ちを共有できますし、
それぞれに別々で渡す時よりも家族全員の印象に残りやすいです!
素敵な思い出がそこでまたひとつ、出来上がるわけですね♪
また、母の日と父の日を一緒にすることでご両親への感謝の気持ちを同時に伝えることができるため、
プレゼントを渡すだけで終わりがちだった母の日・父の日と比較して
家族にとってのイベントとして思い出になりやすくなります。
というわけで、母の日・父の日にはペアギフトをプレゼントするのがおすすめです!
2020母の日と父の日のおすすめのペアプレゼントTOP10選をご紹介!
それでは、母の日・父の日に贈るプレゼントおすすめランキング10選をご紹介します!
10位_ふくろう箸
![]() |
ふくろうの頭がデザインされた、ペアのお箸です。
夫婦そろって食事をする機会も多いと思いますので、
こちらの商品を贈ればおそろいのお箸で食事してもらえます。
9位_切子グラス ペアセット
![]() |
|
ひとつひとつ手作りされた切子グラスです。
色味は落ち着いていて、ご夫婦そろってのプレゼントにもぴったりです。
上品なデザインなので、普段使いしてもおしゃれさを感じることができます。
食洗器での洗浄も可能です。
8位_キーリング フクロウペアセット
![]() |
|
どの年代の方でも使える、キーリング。
こちらはふくろうのデザインがペアになっている商品です。
カラーバリエーションも豊富で、注文時に好きな色を選ぶことができます。
本革仕様なので、品質も上品です。
7位_タオルベア ペアギフトセット
今治タオルがべアーの形になっているギフトです。
今治ブランドの商品なので、タオルとしての品質は抜群。
かわいらしさも満点なので、仲良し夫婦のご両親へのプレゼントにはもってこいです。
色の組み合わせ3種類から選べます。
6位_ふんわりパイル 男女兼用パジャマ
![]() |
|
パイル生地という肌触りの良い素材を使用したパジャマです。
販売は1着ずつですが、男女兼用なのでサイズを合わせて
ペアでプレゼントすれば、おそろいデザインのパジャマを贈ることができます。
肌触りの良さから寝心地の良さ、寝起きがよくなったなど、
好評の口コミも数多くあり、おすすめです!
5位_有田焼 ご飯茶碗 ペアギフト
![]() |
|
有田焼のご飯茶わんをペアにした商品です。
デザインは落ち着いた花柄で、全年代に喜ばれるものとなっています。
素材もしっかりとしていて、盛った白いご飯が映えると好評です。
名前彫りのサービスもあるため、ご両親の名前をそれぞれに入れてプレゼントすれば
世界に一つだけのペア茶碗を贈ることができます。
4位_夫婦ペアギフト デザインTシャツ
![]() |
|
胸元に「BEST DAD」「BEST MOM」のロゴが入った、デザインTシャツです。
配送はおしゃれなギフトボックスで送ってもらえるため、
そのままご両親にプレゼントすることも可能です。
おそろいTシャツで過ごすご両親の姿を見ると、
まさにBEST DAD・MOMという感じがする、と好評です。
3位_ペアギフト ニコッと笑った盃
![]() |
|
スマイル柄が底にデザインされた、おちょこのセットです。
日本酒をそそいでも見えるにっこりとしたデザインは、
夫婦での晩酌のときにも幸せを感じることができます。
価格もかなりリーズナブルなので、他のプレゼントに添えて贈っても良いかもしれません。
2位_【彫刻無料】なかよしペアマグカップ
![]() |
既にご存知の方もいるのではないでしょうか。
腕組みすることのできるペアマグカップです。
ペアで贈ることで、仲良しの夫婦をマグカップで表現できます。
名前の彫刻も無料なので、ご両親の名前を入れてプレゼントすれば
よろこばれること間違いなしです!
1位_Mr&Mrs Moss ブリザードフラワー
![]() |
栄えある第1位は、ブリザードフラワーのペアセット。
モスでできた球体にひげ・ネクタイを付けてお父さんを、
髪飾りとネックレスを付けてお母さんを表現しています。
ブリザードフラワーの手入れの仕方についての説明書も同封されているので、
贈ったあとの管理の仕方にも困りません。
色味もシンプルなので、どんなお部屋でもインテリアとして飾ることができます!
贈るタイミングとメッセージのポイントは?
さて、ここまでは母の日・父の日におすすめなプレゼントを紹介してきましたが
実際にプレゼントするとなった場合、贈るタイミングとはいつがいいのでしょうか?
おすすめの贈るタイミングは、ズバリ「母の日」です。
単純な理由としては、父の日に贈るとなると
母の日にお母さんになにも贈らないということになってしまいます。
それをふせぐためにも、5月の母の日にまとめて渡した方が安心です。
また女性はプレゼントをもらうことに喜びを感じやすいので、
母の日にサプライズで、お父さんとのおそろい・ペアでのプレゼントをあげれば
喜んでくれること間違いなしです。
プレゼントするときのメッセージですが、
伝え方としては、手紙やメッセージカードを添えてあげるのがおすすめです。
文字にして伝えることで、ご自身の思いも伝わりやすくなりますし
手紙は贈ったプレゼントとともに、ご両親にとって最高の贈り物となります。
また、内容としては「夫婦いつまでも仲良く」といった趣旨の文章がおすすめです。
ペアでのプレゼントなので、それを使ってこれからも仲良くしてほしいという
ご両親への願いをこめて、メッセージを贈ってあげるといいでしょう。