スーパーに春野菜がたくさん並ぶ季節になりました!

特に新玉ねぎは使う頻度が高いですよね~。

でも新たまねぎと言えども「玉ねぎの生だと辛みがあるイメージで苦手・・」という人も少なくありません。

実も私もそうなんです^^;

しかし切り方など下ごしらえさえ失敗しなければ美味しく新玉ねぎのサラダを食べられるんですって!

そこで今日は新玉ねぎのサラダ人気のレシピ1位~10位をご紹介したいと思います!

1.新玉ねぎを切る前にする下ごしらえは?

玉ねぎを切ると目がツーンと痛くなったり涙が止まらなくなりますよね。

新たまねぎも同様です。

それを緩和できる方法があるという情報をキャッチしましたのでご紹介します。

玉ねぎ料理にぜひ生かしてくださいね~!

★新玉ねぎを切る前にする下ごしらえ

●ポイント

電子レンジで温める

ラップで玉ねぎを包み20秒くらいチンします!

すると涙が出る成分である「硫化アリル」が気化して涙が出にくくなるそうです。

・冷蔵庫で1時間くらい冷やしてから切る

新たまねぎの催涙性物質は揮発性のため、冷えていると飛び散りにくくなるのだとか。

ただし、冷蔵庫から出して常温になると効果がなくなるので注意ですよ!

これらのポイントを踏まえて新玉ねぎを切れば、あの嫌な目の痛みや涙が出ることを抑えられますよ~。

切った後は、水にさらして下ごしらえ完了です!

2.甘さが倍増?新玉ねぎをサラダにする切り方のポイントは?

春の味覚新玉ねぎをよりおいしく生で食べるために、切り方のポイントを教えましょう!

それは「繊維を断ち切るように切る」ということ。

★新玉ねぎをサラダにする切り方のポイントは?

上の部分を切って薄皮を剥きます。

縦半分に割ります。

V字に包丁を入れて芯を取ります。

繊維の筋に対して直角に包丁を入れてスライスします。

こんな簡単なことで辛味の成分が抜け、甘みも倍増します!

これなら子供も食べらますね~!

3.新玉ねぎをサラダにしたレシピの人気1位〜10位

それでは新たまねぎを使った簡単で美味しいレシピをご紹介します!

新玉ねぎは、マヨネーズ、ポン酢、かつおぶし、オリーブオイル、わかめなど何でも相性ぴったりですよー。

10位 カニカマと新玉ねぎのサラダ

薄切りにスライスした新玉ねぎとカイワレ大根を混ぜ、鰹節と市販のドレッシングで和えます。

最後にカニカマを添えれば、カニカマと新玉ねぎの簡単サラダの完成です!

9位 新玉ねぎの生春巻き風チリソースサラダ

薄切りした新玉ねぎとセブンイレブンのサラダチキン(薄切り)を生春巻きの皮で巻きます。

スイートチリソースをかけて食べると、すごくおいしいそうです!!

8位 新玉ねぎとベーコンのサラダ

ベーコンは1cm幅に切り、フライパンでカリカリにします。

スライスした新玉ねぎと混ぜ、酢・サラダ油・塩・コショウ・砂糖で和えたら出来上がり!
https://www.lettuceclub.net/recipe/dish/2545/

7位 新玉ねぎとハムのサラダ

スライスした新玉ねぎを水にさらしている間にドレッシングを作ります。

(オリーブオイル・きび砂糖・塩・レモン汁・醤油・ニンニクすりおろしをよく混ぜたもの)新玉ねぎとハムを器に盛ったらドレッシングをかけて出来上がりでーす!

https://lineblog.me/toiroiro/archives/704114.html

6位 新玉ねぎのシソツナ缶サラダ

薄くスライスした新玉ねぎと、千切りにしたシソをボウルに入れます。

オイルが入ったままのツナ缶をIN!そして塩昆布を好きな味加減になるまで入れましょう。

とても簡単なのに箸が止まらない美味しさのようですよ!子供にもおススメです。

https://cookpad.com/recipe/4938641

5位 新玉ねぎとラディッシュのサラダ

新玉ねぎは薄切りにして一口大にしたレタスと、ラディッシュと混ぜたら器に盛ります。

ドレッシングはオリーブオイル・醤油・塩コショウで簡単にできますよ~!

旬の新玉ねぎを美味しく味わえる逸品です。

新玉ねぎとラディッシュのサラダ

4位 新玉ねぎのおかかマヨ醤油サラダ

薄切りにした新玉ねぎときゅうりをボウルに入れ、醤油とマヨネーズで和えます。

器に盛り付けたら鰹節をのせます。

優しい味の新玉ねぎのサラダが出来そうですね!

https://www.kewpie.co.jp/recipes/QP00013563

3位 新玉ねぎのハーブサラダ

新玉ねぎに砂糖を少々まぶし、グリーンピースと合わせてオリーブオイル、塩コショウ、マジョラムで味付けをします。

最後にレモンをぎゅっと絞ります。

すると新玉ねぎの甘みとハーブの香りが爽やかなサラダの出来上がりです!

https://rassic.jp/content/140

2位 トマトと新玉ねぎのさっぱりマリネ

薄くスライスした新玉ねぎに大匙1の砂糖を入れてよく揉みます。

酢・砂糖・塩・胡椒・オリーブオイルを混ぜ、マリネ液を作ります。

そこに食べやすくしたトマトと新玉ねぎを混ぜればさっぱりとしたマリネの出来上がり♪

COOKPADでも人気のメニューです。

https://cookpad.com/recipe/3147263

1位 新玉ねぎと貝われ大根のサラダ 生卵ドレッシング

春ならではの新玉ねぎを存分に味わえる美味しいサラダです!

スライスした新玉ねぎとカイワレ大根を混ぜて器に盛ります。

卵を割りほぐして醤油とめんつゆ、鰹節をかけてよく混ぜます。

めっちゃ簡単ですね!

https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/recipe/search/recipe.psp.html?CODE=0000001475

4.新玉ねぎが旬な時期はいつ頃?上手な選び方のポイントは?

春になると、新玉ねぎの他、新ジャガイモ、新キャベツなど多くの旬の野菜が並びます。

私もスーパーで見かけるとつい「新~」の野菜たちに手が伸びてしまいます^^

そんな新玉ねぎは旬な時期はいつ頃でしょうか

私のイメージだと3月~5月くらいだと思っていたのですが、なんと新玉ねぎは11月~6月が旬だそうです!

意外と長いんですね。

それに11月って晩秋なので「そんな寒い時期から出ている新玉ねぎって美味しいの?」と疑問も感じてしまいます。

しかし、上手な選び方で美味しい新玉ねぎを選べば、春の味をいち早く堪能できるというのです!

その上手な選び方のポイントは?

★上手な選び方のポイント

傷がないかどうか
全体的に固めで、締まっているか
柔らかすぎないか
重さがあるか

この4つが大きなポイントだそうです!

新玉ねぎは柔らかいことが特徴ですが「柔らかすぎる=腐っている」ということも多いようです。

そのため「固く」「ずっしりとしている」ものを選べば、中は瑞々しく、日持ちが出来る美味しい新玉ねぎということになります!

今まで私はスーパーでどちらかと言えば柔らかいものを買っていました。

なんとなくそちらの方が美味しそうで・・・^^;これからは固めの新玉ねぎを買うようにします!

ネットに入って売っていることが多いので、よ~くチェックしてくださいね!

5.新玉ねぎの上手な保存方法は?保存期間はいつまで?

新玉ねぎは通常の玉ねぎに比べて傷むのが早いです。

そのため上手に保存をしないとあっという間に腐ってしまうことがありますよ。

新玉ねぎの上手な保存方法は?

ポイント
冷暗場所で風通しの良いところで保管する
1個1個新聞紙に包んで保管する

保存期間はいつまで?

新玉ねぎは長持ちしません。冷蔵庫に保管する場合は3~4日ほど、風通しの良い場所に保管する方法だと7日前後だと言われています。

玉ねぎと比べてずいぶん短いですねー。すぐに使いきれない場合は刻んで冷凍しておけば煮物などに使うことが出来ます。

6.最後にまとめ

● 新玉ねぎをサラダにする切り方は、繊維を断つ向きで切ることです。

● 新玉ねぎを切る前にやっておくと良いことは、冷蔵庫に入れて冷やしておく・反対に電子レンジで20秒チンすることです。

新玉ねぎが11月~6月くらいの間に出回っています。旬に食べると栄養価も高く経済的です。

● 新玉ねぎの賢い選び方は、身が固いもの・傷がないもの・柔らかすぎないもの・重さがあるものです。

● 上手な保管方法は、冷暗所で風通しの良いところを選ぶか、冷蔵庫が良いでしょう。

● 新玉ねぎを美味しく食べられる時期は短いです。冷暗所なら7日前後、冷蔵庫は3~4日です。

いかがだったでしょうか。

旬の新玉ねぎ。

さっぱりとしていながら甘みがあり、更に血液をサラサラにしてくれる効果もあるそうですよ

美味しいレシピをたくさん載せましたので、ぜひ参考にしてみてくださいねー!

Sponsored Links

こちらの記事もよく読まれています