和田晃一良という社長をご存知でしょうか?

名前だけ聞いてもわからない方が多いと思いますが、今なにかと話題になっている仮想通貨取引所『コインチェック』の社長、と言えばお分かりになると思います。

一連の事件に関する謝罪会で、和田社長を見た人も多いのではないでしょうか。

今回はそんな和田社長に関して調べていきます!

今流行の仮想通貨事業で成功した和田社長ですが、その年収はいくらくらいなのでしょう?

総資産も気になりますよね〜、そのあたりもお伝えしていきます。

また、和田社長の実家はどのあたりか?高校はどこを卒業しているのか?

和田社長の経歴や、ツイッターで本人が呟いた内容なども含めて、まとめていきます。

Sponsored Link

和田晃一良とは何者?経歴(高校や大学)は?年収と資産は?実家はどこ?


まずは、和田晃一良社長のプロフィールから見ていきましょう

出典元:https://saisin-news.com/

本名:和田晃一良(わだこういちろう)
生年月日:1990年1月1日
年齢:27歳(2018年現在)
出身地:埼玉県入間市
趣味:プログラミング


というわけで、驚きなのはその年齢!

会見をみて、社長若いな…!と思った方も多いはず。

現在の年齢は27歳ということで、まだまだこれからが働き盛り。

この年齢から社長を務めるというのは、相当な才能の持ち主なんだなと思います。

学歴としては、高校は埼玉県の名門進学校・西武学園文理高等学校を卒業されています。

偏差値は66から71と、かなり高め。埼玉県内でも有数の偏差値を誇ります。

高校卒業後は、東京工業大学の理学部に進学しています。

東京工業大学といえば、理工系大学の中でもトップレベルと言われています。

偏差値は65で、センター試験得点率は81%~94%。高レベルですね…!

しかし和田さんは、東京工業大学を中退しています。

理由は、現在のコインチェックの前身企業である『レジュプレス株式会社』を起業するためでした。

どうやら和田さんは大学在学中から就職活動を行っていたようですが、

大手インターネット企業『株式会社サイバーエージェント』の内定を蹴って、自分の会社を立ち上げたみたいです。

さて、和田さんの経歴を紹介してきましたが、

やはり気になるのは現在の年収ですよね。

コインチェックは仮想通貨取引所のトップ2と言われていましたし、

ハッキング事件がおこる前までは大儲けだったはずです。

というわけで調べてみましたが、正確な年収というものはわかりませんでした…。

会社の資本金などの資料はあるのですが、社長個人の年収となるとさすがに公表されていないみたいです。

ちなみに資本金は9100万円、従業員数は71名だそう。

参考までに、資本金が500万円から1億円の企業の平均年収は1037万円で、

従業員数300人以下の企業の平均の年収は3109万とのことですので、

その二つを合わせるとだいたい1500万円から2000万円くらいではないでしょうか。

また、和田さんの総資産は540億と言われているそうです。

もちろんこれも噂ではあるのですが、一説によるとハッキングが発覚した直後に仮想通貨540億円分がサーバーから移動されているようです。

コインチェックはハッキング発覚後に全ての仮想通貨の取引をストップしたわけなのですが、この移動はハッキングによって自身の資産を盗まれないように行った保身作業と言われています。

憶測ではありますが、年収2000万の総資産540億円…。途方もない数字です…。

ちなみに、和田さんは埼玉県入間市の実家で花屋を経営しているようです。

本人のツイッターに実家が花屋であるとのつぶやきがあったようです。

もし仮に実家の花屋に540億円をつかったら、いったいどれだけ豪華な花屋になるのでしょうか…(笑)
Sponsored Link

和田晃一良は性格悪い?ツイッター発言内容が冷酷?しかも謝罪会見時に出会い系アプリにログイン?


和田さんの会社HPのお写真がこちら。

出典元:https://japan.cnet.com/


そして、会見時のお写真がこちら。


出典元:https://japan.cnet.com/


もはや別人ですね…、600億近くを失っているわけですからあたりまえといえばあたりまえですね。

会見時の顔は本当に青ざめていて反省しているのかな?といった印象でしたが…

事件前までは、ツイッターに和田さんの性格が悪いと思われるようなツイートをしていたみたいです。

例えば、

「安全なオフィスの中から外の困ってる人を見るカイジみたいな遊びをしてる」

というツイート。

2016年8月につぶやかれていますが、確かにこれだけ見たら相当性格が悪いですよね。


出典元:http://buzz-plus.com/


しかも、和田さん自身が「安全なオフィス」にいたはずが、いつの間にか見下していた「困ってる人」になっているわけですから皮肉な物です。


さらには

「道玄坂で人が倒れてると思ったらホームレスおばさんだった…心配して損した」

などとのつぶやきも。


出典元:http://buzz-plus.com/


ご自身がお金持ちになってしまったが故に、金銭的に困っている人の気持ちがわからないのかもしれないですね。

こういったツイートには、特に流出事件後に批判するリプライ(返信)が殺到しています。

なんというか、自業自得というか…。

事業で成功してお金は稼げたけれど、人と人とのかかわりを粗末にしていた罰が当たったのかも?

また、騒動のあと、和田さんは出会い系アプリで女探しを企てていた模様です。

「りょう」という名前で登録していたようですが、アカウント発覚以降はネットで批判の声が続出。

「出会い系アプリやってる暇があったら保障について考えろ」というのが、コインチェックユーザーだった方の本音のようです。


出典元:http://buzz-plus.com/

Sponsored Link

ありえない行動に不快感まっしぐら!世間の声は?


成長企業社長と言う勝ち組ルートから一転、事件保障に追われる負け組社長となってしまった和田さん。

セキュリティもずさんで、コインチェックのさまざまなところに批判が集まっていますが、そのストレスからか、会見後に出会い系サイトに登録したりと、謎行動が続いているわけですね。

和田社長の顔がイケメンだなんて話題もありますが、だからって出会い系に登録するのは違いますよね。

まだ27歳と若く、経験も他の社長と比べても劣るものがあるでしょうから、このような一大事になったら収集がつけられないのかもしれませんね。

とはいえ、世間からはコインチェックおよび和田さんに一定の評価があるようです。

特に、流出事件によって被害を受けた投資家の方の中でも和田社長を擁護する声もあります。

世間的に批判が集まっているのは和田社長ですが、そもそも悪いのはサーバーをハッキングして攻撃した者。

もちろんコインチェックのセキュリティが甘かったことは明らかに悪いけれど、だからといってこの事件の犯人はハッカーであることに変わりはないですよね。

出典元:http://www.karennikirei.xyz/


言い方を変えれば、コインチェックや和田社長も被害者であるということです。

むしろ、会見での記者の方の対応に批判の声が多い感じもしますね。

ただ、コインチェックを利用していた方からすれば、和田さんのせいで財産を失ったと考える気持ちもわかります。

さらに、過去の冷酷なツイートなども批判を加速する原因となっているのではないかと思います。

日頃の行いが、困ったときに響いてくるとはこのことですね…。

調べてみた感じ、批判7割の擁護3割といったところでしょうか。

擁護している方の中には、同じく投資ビジネスで成功している方や企業の社長などが多かったイメージです。

同じ立場の人間として、和田さんに同情する気持ちがうまれるのでしょうね。

反対に一般の方、あるいは投資ライトユーザーに関しては批判の声が多いみたいです。

また、和田さんはセキュリティの過大表示などの罪に問われて逮捕される可能性もあるそうです。

そうなればユーザーは喜ぶのか、それとも仮想通貨の未来を思って悲しむのか…

今後も和田社長と仮想通貨業界から目が離せません。


最後にまとめ

今回はコインチェック社長の和田晃一良さんについてまとめていきました。

事件の最もの被害者でありながら、世間にはバッシングされている和田さん。

今後のビットコインら仮想通貨の動きとともに、和田さんの動向にも注目です。


Sponsored Link
Sponsored Links

こちらの記事もよく読まれています