今や大人気のクロスフィットトレーナー・AYAさんがアナザースカイ(2018年1月19日(金) 23時10分~23時40分)に出演します!

あのストイック過ぎるトレーニングと無駄のない筋肉美にはただただ脱帽するばかりですが、AYAさんがフィットネスの本場LAへ乗り込み、極限トレーニングを行うそうですよ!

楽しみですね~!

Sponsored Link

クロスフィットトレーナーAYAって誰? 芸能人に人気の理由は?

多くの女性が「美しく引き締まったプロポーション」を望んでいると思いますが、そのように理想的な肉体を持てる人は、自らを極限まで追い込んでトレーニングをしたご褒美だと思います。

なかなか出来ることではありませんよねぇ・・。

クロスフィットトレーナーのAYAさんは、ストイックなトレーニングで得たパーフェクトボディで、多くの女性たちから憧れられる存在となっています。

AYAさんの動画はこちら

AYAのプロフィール

まずはAYAさんのプロフィールから。

本名は「小山内(おさない)あや」さんと言い、1985年生まれの32歳です。

年齢的には結婚していてもおかしくありませんが、2018年現在結婚はされていないようです。

マメに更新されているインスタなどのSNSの中でも、彼氏の存在は見当たりませんでした。

あれだけストイックなトレーニング、食事制限、本の出版、メディアへの出演などをしているので忙しく、彼氏を作る暇がないのかもしれませんね~!

でも職業柄出会いはありそうですよね!?

ストイック過ぎて男性側が負けてしまうのかもしれませんね(笑)

AYAの経歴

次に経歴をご紹介しましょう。

AYAさんは幼い頃からスポーツ少女で、テニス・バスケットボール・テニス・新体操・陸上をやってきています。

そして大阪にある体育大学に入学しました。

がっつりスポーツをやっていたという基礎があるからこそ今の仕事に通じているのかもしれませんね!

在学中に乗馬のインストラクターを経験し、卒業後はフィットネストレーナーの仕事に就きました。

同時にその美形を生かしてモデルの仕事も始めています。

しかし、モデルの世界ではAYAさんの身体は「筋肉が付き過ぎ」だったのです!

モデルとして求められるのは「細くて華奢な身体」だったんですね。

そのため大好きな運動をやめるように言われ精神的に参ってしまったAYAさん。

運動をやめた結果、確かに筋肉は落ちていきましたが、モデルという仕事に疑問を持ったAYAさん。モデルを辞め、本格的にトレーナーとして活動をしていく決心をしました。

AYAが芸能人に人気の理由は?

AYAさんのインスタをフォローしている女性芸能人の数から見ても、AYAさんがどれだけ支持を得ているのか分かります。

AYAさんにパーソナルトレーニングを受けている芸能人は・・・

・黒木メイサ
・中村アン
・道端アンジェリカ
・米倉涼子
・森星
・西内まりや
・土屋太鳳
・すみれ
・クリスタルケイ
・ジローラモ(笑)

揃って綺麗どころばかりですね!この面々からしても、AYAさんのトレーニングが効果的なことが分かります!

これほどまで芸能人に人気の秘密は一体何なのでしょう?

それは、ハンパないトレーニング方法と徹底的な食事制限です!

とことん美を追求する多くの女性芸能人たちがAYAさんの元に集まるのですね〜

一般の女性たちは芸能人に憧れるものですが、その芸能人が憧れるのですから、AYAさん凄いですね♪

そんなAYAさんが教えるクロスフィットトレーニングとは?

次で解説したいと思います。

Sponsored Link

クロスフィットトレーニングって何? ジムの場所や料金は?

CrossFit(クロスフィット)とは、日常動作(ファンクショナルムーブメント)を中心に毎回異なったトレーニングを高い強度で行う欧米で大人気のプログラム。

とにかくインターバルの時間を短く、次々に激しい筋力トレーニングをこなしていくというものです。動画を見ても、見ているだけで疲れてきます(笑)

そしてAYAさんのトレーニングを受けられるジムは、リーボックが経営するクロスフィットジム「Reebok CrossFit Heart&Beauty」です!

港区西麻布の高級賃貸マンションカスタリア広尾の地下1階にあります!

これまたオシャレな建物ですね~!

地域柄、外

国人の会員も多いみたいですよ。

クロスフィットは今や世界でも注目されているトレーニングですからね。

画像>>コチラ

う~ん・・・敷居が高すぎます・・・。

でも、初めての人には体験コースがあるので、私のような小心者の方は体験コース(3,240円)から初めてみてはいかがでしょうか^^

ちゃんと通いたい!という方は、チケット制での利用も可能で12枚つづりで37,800円です。使用するには条件があるのでご注意くださいね。

また、週2回・週3回のコースや、プレミアムメンバーシップと言ってすべてのクラスを無制限で利用できるコースもあります!ご自身のライフスタイルとやる気!?に合わせてコースを選んでください。

詳しい料金体系>>こちら

Sponsored Link

〜AYAに近づきたい人必見!〜AYAの推奨の腹筋トレーニング方法

AYAさんのトレーニングには特徴があります。

例えば・・・
・時間を決めて行うもの。
「腹筋20秒→休憩10秒→スクワット20秒→休憩10秒→腕立て伏せ20秒」

・回数を決めて行うもの
「腹筋15回→休憩10秒→スクワット15回→休憩10秒→腕立て伏せ15回を7セット行

AYAさんが薦める腹筋トレーニング法で、レッグレイズという下腹部に効く方法があります。

やり方は・・
1 床に仰向けになり、両足をまっすぐ伸ばす。(両手は手のひらを下に向けお尻の下に敷く)
2 ゆっくりと両方の足をあげて床と垂直にする。
3 足をあげたらゆっくりと下ろす。ただし足は床につけないですれすれのところでキープする。

これを15回4セット行います。

お尻も同時に引き締められるウォームレイズという方法もあります。

1 両肘を床に付けて腕立て伏せのような体勢をとる。
2 お尻に力を入れて引き締める
3 息を止めずに肘で床を押し、腹筋に力を入れてお尻を高くする
4 ①の姿勢にゆっくりと戻す

これを15回4セット行います。

他にもたくさんのAYAさん考案のエクササイズがあります!

AYAさん曰く「使っている部分の筋肉を意識すれば、たった数分でも2週間で確実に体が変わってきますよ。

特にお腹周りは効果実感が早いのでモチベーションがあがること間違いなし!」との事です。

お正月太りをしてしまった私のお腹も、AYAさんのような引き締まったお腹に近づけるのでしょうか・・・。

頑張ってみようかな^^;

Sponsored Link

アナザースカイでAYAがクロスフィットの本場LAでも自ら極限トレーニングに?

AYAさんがトレーナーを務めるジムでは、AYAさんの「3.2.1 GO!!」の掛け声で生徒たちが短時間に爆発的な運動をします。これが「クロスフィット」。迫力満点です!

この激しいクロスフィットのメニューは・・

ローイングマシン・・・ボートを漕ぐ動作の有酸素運動60回
トゥズトゥバー・・・つま先をバーに当てる懸垂
ウォールボール・・・6.5キロの球をスクワットしながらあてる
パワークリーン・・・42キロのバーベルを肩まで上げる
マッスルアップ・・・腰の位置まで身体を上げる

スタジオでは今田耕司さんがAYAさんのお腹を見て「ぜい肉が全くない!」と驚きの声をあげます。そこで中条あやみさんがAYAさんのお腹に触れてみました。すると「硬くてカレーのルーみたい」と例えられていました。なんかわかる気がしますね~!(笑)

今回の「アナザースカイ」はAYAさんがクロスフィットの本場LAを訪れます。
ベニスビーチにはかなりフィットな外国人が集まるそうで、砂浜を歩きます。上半身裸で懸垂したりロープを登ったりするマッチョな外国人だらけです。
知らない者同士が「HEY!MAN」って声をかけて身体を鍛え合うそうですよ!LAでは生活の中にフィットネスが根付いているんですね。

AYAさんはLAの人たちのファッションにも注目しています!
AYAさんはフィットネスウェアで日常を過ごしているLAの人たちの姿に感銘を受けたそうですよ。そしてサンタモニカのスポーツブランドのショールームを訪れたAYAさんはお気に入りのウェアを見つけて試着します。スタイルが抜群なので何を着ても似合います。やっぱり元気なビタミンカラーが似合いますね^^

AYAさんへの質問

クロスフィットをやって変わったことは?
AYA「食事が変わった。サラダなどが多いがチートディ(自分を甘やかして良い日)も設けているからこそ頑張れる」

AYAさんの癒しは?
「パンケーキが大好き。」と言ってLAお気に入りのお店でイチゴのパンケーキを頬張る姿はどこにでもいる普通の女性。普段の「鬼系」とは全然違います(笑)

休日の過ごし方は?
「思い切り遊ぶ!」
LAではユニバーサルスタジオに遊びに来ました!ファンタジーな世界が好きなようです。そこで見せるはしゃいだり怖がったりする姿は普通の女の子ですね!

 

AYAさんはLAのクロスフィットのジムへ向かいます。

今回はAYAさんの苦手とする種目・バーマッスルアップ(鉄棒にぶら下がった状態から反動で身体を持ち上げるもの)を克服するため、世界大会にも出場しているダスティさんに指導を受けました。AYAさんの弱点を的確に指摘するダスティさん。その指導の上手さに感銘を受けたAYAさんは「毎日欠かさずにやれば最終的に完成すると思う」と向上心でいっぱいでした。

AYAさんは過去を振り返ります。
AYAさんは中学時代陸上部、高校時代はバレー部でした。
モデルの仕事は中学時代からスカウトされており興味がありましたが、それ以上にスポーツの方に夢中になっていたようです。そして大学時代、フィットネスインストラクターとモデルの二足のわらじをはいたのです。しかしすぐに根本的な矛盾に気付いたというAYAさん。「モデルには筋肉はいらない」と言われ続け、自分のスポーツにかける気持ちとは反対だと思ったそうなのです。
さらに入ってくる仕事はフィットネスウェアの広告など筋肉質の身体を生かしたもの。そこで自分が求められているのはフィットネス系だと気づいていたAYAさん。
モデルとしてもインストラクターとしても中途半端になったことに落ち込みました。その時自分が生きているようで死んでいるようだったと語ります。
「自分はどう生きて行こう」と思い悩んでいた時、AYAさんはあるものを見て希望を取り戻すのです。それはモデル・ヴィクトリアシークレットのウォーキング姿。細くて華奢な身体を求められている日本のモデルとは違い、ヴィクトリアの肉体は筋肉もりもり。そんなモデルが下着姿で歩いている姿に「自分に肉体だってモデルとしても武器になる」ということに気が付いたそうですよ!

そのタイミングでクロスフィットのトレーナーをやってみないかと誘われました。すると自分の身体が見る見るうちに変わり、食事も変わったそうです。AYAさんは、モデルとして
「隠して可愛く見せるでなく、自分を出して可愛く見せていく」
「憧れる身体を自分で発信して見せていく」
「鍛えた体こそ美しい」
と自分に自信を持つことができたのです。

そして語ります。
「追い込めるのは苦しんだ10年があるから。より強く美しくあるために頑張れる」
強い女性ですね。そして美しいです。

夢は「日本LA化」。日常の中にフィットネスが溶け込んで人々の生活の一部になってほしい。そのために自らが発信源となっていきたい。」

AYAさんの進化はまだまだ続きます。心から応援したいですね。
そして私も頑張らなきゃ・・・^^;と強く感じた今日の放送でした。

まとめ

・クロスフィットトレーナーのAYAさんは、自らが憧れられる筋肉美を持ち、日本にクロスフィットを広めている女性です。

・妥協しないストイックなトレーニングと厳しい食生活。美をとことん追求する芸能人たちの間で大人気です。

・短時間で爆発的な運動をするクロスフィットトレーニングを受けられるところは日本でも増えています。AYAさんのジムは東京都港区西麻布にあります。

・クロスフィット本場のLAはAYAさんにとって「人生の道しるべ」の場所だそうです。
「アナザースカイ」ではLAの人々の日常に溶け込んでいるトレーニング風景やファッションが垣間見れました。

番組内での挿入曲もご紹介

アナザースカイAYAさんのバックグラウンドで流れた曲を紹介します!

Ten Feet Tall

Afrojack

Body Language 

Carly Rae Jepsen

Fatlip

Sum 41

Finesse

Bruno Mars

Dreamer

Axwell

Bellbottoms

The Jon Spencer Blues Explosion

We Want The Airwaves

RAMONES

Popular Song 

MIKA

Not That Kinda Girl 

Fifth Harmony

While We’re Young

Jhené Aiko

Sponsored Link
Sponsored Links

こちらの記事もよく読まれています