お笑い芸人の石井てる美さんは、東大卒で マッキンゼー を辞めていたといいます。
TOEICで満点をてる事ができた英語の勉強法が気になりますね〜
石井てる美の経歴は?センター試験での鼻血エピソードとは?マッキンゼー辞めた理由は?
お笑い芸人の石井てる美さんは、芸人になってまだ7年ですが東京大学出身ということで、教養ある女芸人として少しずつ注目を浴び始めています。
ピン芸人として活動していて、主なネタは英単語の語呂合わせを使ったフリップネタをしているようです。
石井てる美さんは、白百合学園高等学校を出ています。

↑こちらは中学3年のとき
出典元:http://www.asahi.com/
白百合学園は、中高一貫校のカトリック系のお嬢様学校として有名。
高校卒業後は東京大学(文科三類→工学部社会基盤学科)へ進学して、東京大学大学院を卒業しています。

↑東大3年の石井てる美さん(手前左) マジで?美人じゃないっスか!
出典元:http://www.asahi.com/
在学中にはタイ・デンマーク・フィリピンなどの3か国へ交換留学しています。
英語が得意で「英検1級でTOEICも満点」という頭の良さなのです!
英語が得意で「英検1級でTOEICも満点」という頭の良さなのです!
センター試験で鼻血事件とは?

出典元:http://www.asahi.com/
そんな石井てる美さんは、10年以上前に受けた『センター試験での鼻血事件』が忘れられないといいます。
数学1Aで確率の問題を解いている時、検算すると「あれ?答えが合わない」と思った瞬間“鼻血がどばーっと出てきた”といいます。
時間まで、鼻にティッシュを詰めてがむしゃらに解いたといいます。
鼻血がでた原因は「数学は頭の回転が大事」と普段は勉強中に食べないチョコを食べてしまったからといいます。
石井てる美さんは、芸人になる前はマッキンゼーにいたそうです。
マッキンゼー&カンパニーは、本店がアメリカにある規模が大きい経営コンサルタント会社です。
社員の年収は新卒でも一千万以上が当たり前で、平均年収は2300万という会社。
日本人でマッキンゼー・アンド・カンパニーの出身者には、モバゲーの創始者でDeNAの代表取締役会長の南場智子さんや衆議院議員の江端貴子さんなどのそうそうたる人がいます。
石井てる美さんがマッキンゼーを退職のは「マラソンを100m走の速さで毎日走っている感覚」と感じるほど多忙であったが為に「人生は一度きり」と改めて感じたことが理由だといいます。
海外のトップスクールを出ても、マッキンゼーに入れないほど入社は厳しい所のようですが、石井てる美さんには、もうその価値も魅力も感じなくなったのでしょうね〜。
石井てる美さんのマッキンゼーの思い出を挙げると「入社一年目の最後に携わったプロジェクトで、太刀打ちできずに撃沈した」ことといいます。
「太刀打ちできずに撃沈した」ことで、きちん答えを出している同期と自分を比べて気を病んでしまったといいます。
でもマッキンゼーであるプライドがあった為に、挫折を味わいながらも入社1年目に辞める事ができず、自らを追い詰めて病んでしまったのだとか…
その時に思ったことが、「人生は一度きり、ならやりたいことをやる」ということ。
そして、憧れていたお笑い芸人の道を選んだといいます。
ちなみに、石井てる美さんの芸風は持ち前の英語力を活かした英語に関連するネタが中心でヒラリー・クリントンのモノマネなどがあります。
実家が金持ち?学校はお嬢様学校?兄弟は何人?
今日!12/15(金)13:45〜フジテレビ「グッディ!」です!三田さんとのフィギュアトーク楽しみー⛸😆(※番組中にはしません笑) pic.twitter.com/XYQSZddNVI
— 石井てる美 (@terumi_tellme) 2017年12月15日
石井てる美さんは、4月7日からグッディ!のパネラーをしています。
ピカッとニュースボードでは進行役も務めていました。
グッディに、2017年4月から不定期出演しています。
また、2017年4月から、とくダネ! の「木曜のおぐら家」に出ています。
そのレポートぶりがテンションが高すぎて、うざすぎるとかうっとおしいと思っている視聴者もいますが、かわいいと思っている人も多くいるのだとか!
テレビで活躍している石井てるみさんの親はどのような人なのでしよう。
石井てる美さんは、両親の職業や実家などは公開していません。
通っていた白百合学園は、お嬢様学校として有名なのでかなり裕福な家庭で育ったと思われます。
白百合学園はお嬢様学校ですが、礼儀作法やテーブルマナーなどは、家族が教えるもので学校は関与しないようです。
石井てる美さんは、東大を出てから外資系のコンサルティング会社に入っています。
もしかしたら、父親も外資系の仕事に携わっているのかもしれませんね。
石井てるみさんは三姉妹で、姉妹はみんな成績優秀といいますから、比較されてたかも知れませんね。
ピカッとニュースボードでは進行役も務めていました。
グッディに、2017年4月から不定期出演しています。
また、2017年4月から、とくダネ! の「木曜のおぐら家」に出ています。
そのレポートぶりがテンションが高すぎて、うざすぎるとかうっとおしいと思っている視聴者もいますが、かわいいと思っている人も多くいるのだとか!
テレビで活躍している石井てるみさんの親はどのような人なのでしよう。
石井てる美さんは、両親の職業や実家などは公開していません。
通っていた白百合学園は、お嬢様学校として有名なのでかなり裕福な家庭で育ったと思われます。
白百合学園はお嬢様学校ですが、礼儀作法やテーブルマナーなどは、家族が教えるもので学校は関与しないようです。
石井てる美さんは、東大を出てから外資系のコンサルティング会社に入っています。
もしかしたら、父親も外資系の仕事に携わっているのかもしれませんね。
石井てるみさんは三姉妹で、姉妹はみんな成績優秀といいますから、比較されてたかも知れませんね。
TOEIC満点! 石井てる美が推奨する英語の勉強法とは?

出典元:http://english.cheerup.jp/
石井てる美さんは、TOEICを受験して満点の通知を受け取ったそうで、高校生の頃に初めて受けて、15回は受けているといいます。
ずっと985点とか中途半端な点数で、やっと満点を取ることができたといいます。
石井てる美さん曰く、英語を学ぶには「一番大切なのは基礎」といっています。
中学の英語の例文や文法を丸暗記するくらいにならないとダメなんだと!
石井てる美さん自身は、中高時代から英語だけは好きで、よく暗唱をしていたといいます。
学校で勉強するテキストとか単語をまるごと覚えてスラスラ言えるくらいにしたそうですよ。
難しい単語を手に書いて通学中に見て覚えて、文字が消える前に覚えるようにしたり、単語を書いた紙を机やトイレのドアに貼ったりと、コツコツ勉強したようです。
裏技じみた英語の覚え方ではないので、がっかりする方もいるかもしれませんが…
石井てる美さんが推奨する英語の勉強法は「基礎をしっかり理解すれば、特別な勉強をしなくてもいい」とも言うべき感じでしょうか(まぁ、努力で暗記しなさいとゆーことで^^;)
そんな石井てる美さんは、 NHKのEテレで「おとなの基礎英語」に平成28年7月4日から出演されています。
出演PRの動画がありました。
とても頭の良い方なので、何もお笑いやらなくてもいいんじゃないか…なんて思ってしまうのは私だけでしょうか〜^^;
Sponsored Links