出典元:http://livedoor.blogimg.jp/tsuji_ayano/
佐野研二郎さんが2017年10月現在から始動した、元smap「新しい地図」でアートディレクター(AD)を担当しているようですね〜
あの五輪エンブレム盗用事件のあとはすっかり活躍ぶりを聞きませんが、デザイン事務所は倒産してしまったのでしょうか?
事務所の倒産や家族が行方不明との噂もあったようですが、実どうなっているのでしょうか?
2018年現在の「佐野研二郎さん」を調べてみたいと思います!
佐野研二郎のエンブレム盗用やトートバッグ、一連のパクリ事件とは?
佐野研二郎さんは、2008年1月11日に「MR_DESIGN」を設立し独立しています。
2014年、川村元気さんとの共著の絵本「ティニー ふうせんいぬのものがたり」が、NHK「ふうせんいぬティニー」としてテレビシリーズアニメ化されると、デザインアートデザイナーとしてその知名度があがりました。
佐野研二郎さんは、東京オリンピックのエンブレムに決まっていましたが、2015年7月に佐野研二郎さんのデザインがエンブレムとして発表されるとすぐ、ベルギーの劇場ロゴと激似していたので、パグリ疑惑騒動に発展します。
エンブレムをデザインしたアートディレクターの佐野研二郎さんは、マーケティング局長の槙英俊氏とともに記者会見を行いましたが、「大変驚いておりますが、全くの事実無根です」と主張しています。
「私のキャリアの集大成と言える作品」「世界に類のないエンブレムができたと確信」と作品の出来栄えに自信を持っていました。
しかし、東京五輪のエンブレムの使用停止を発表され、コンペの賞金100万円については支払われませんでした^^;
エンブレム以前にも、サントリーのオールフリーに付いているシールをあつめればもらえる佐野研二郎デザインのトートバックで、夏は昼からトートというバッグのデザインに盗用疑惑が浮上して、盗用を認めているので30種類から22種類に変更されています。
佐野研二郎さんは、 パクリの常習犯と言われてしまいます。
過去の作品を比較してみると、似ているものも数多くありますが、ヒラメキの問題なので、一概にパクリというのも難しいですね〜
事務所倒産や家族が行方不明はデマだった…妻は異常なほどに抗議する強者だった…
佐野研二郎さんが、2015年9月に、今後会見は開かないとして、代理人を通して、コメントを発表してから表舞台から姿を消しました。最後まで、盗作は認めていませんでした。
しかし、毎日のように、佐野研二郎さんの事務所に各メディアが殺到して、「ネット世論は会見を求めている」と取材を申し込みしていました。
しかし、事務所のスタッフは取材には応じず、「ここにはいない。連絡つかない」と家族共に行方不明状態だと証して、家族を巻き込んでの、失踪問題になっていました。
佐野研二郎さんは、博報堂時代の同僚と結婚して子供が一人います。
佐野研二郎さんは、HPに「模倣や盗作は絶対にしていない」 「もうこれ以上は、人間として耐えられない限界状況」とコメントを発表していました。
パクリ問題が大きくなり過ぎて、仕事の依頼も激減した為に、半倒産状態と週刊誌では報じられていました。
しかし、現在も事務所は存続しており、今もデザインの仕事をしているといいます。
受注の仕事は、減ったと思われますが、過去のデザイン制作料と使用料、権利収益などがあり、収入があり、倒産する程の負債や賠償金があったわけではないので、事務所が倒産したというのはデマのようです。
佐野研二郎さんの事務所で働く妻恵子さんは、気が強い女性として有名のようですね〜
一連のパクリ騒動で会社広報として注目を浴びて、その言動が話題になりました。
五輪エンブレムや過去作品の盗用、疑惑を検証する記事を掲載した社には、恵子さんから、執拗な抗議電話があったといいます。
『担当者を出しなさい』『書いた人を呼びなさい』と怒り心頭で、担当者が不在で、折り返し電話をかけると伝えても、『(担当者が)出るまで電話は切らない』『今じゃなきゃ駄目だ』の一点張りだったといいます。
ヒステリック気味に『弁護士をこっちはつけている』『こっちは記録に残したいんだから責任者を出しなさい』と声高で言ってくるのだとか!
記事を掲載するたびに電話がかかって来ていたようです^^;
2017現在も仕事は順調!元smap「新しい地図」でアートディレクター担当が話題に!
パクリ疑惑で倒産したと噂されたものの、事務所は順調に運営されています。
普通なら業界から干されてもおかしくないパクリ騒動でしたが、佐野研二郎さんに同情的な仲間も多くいました。
2016年9月に宇多田ヒカルさんが出演したサントリーの「南アルプスの天然水」でも佐野研二郎さんはADとして関わっています。
また、2017年8月に絵本「ティニー ふうせんいぬのものがたり」の映画化も決定しています。
2017年4月からは、多摩美術大学の教授職に復帰していて、専門科目で教鞭をとっています。
2017年10月16日、元「SMAP」の香取慎吾さん、草なぎ剛さん、稲垣吾郎さんが所属する「新しい地図」の公式サイトで、映画の制作が、始まっています。
2018年春に公開予定で、そのクレジットには佐野研二郎の名前がしっかりと入っています!
まあ、元SMAP三人の共通ファンサイト「新しい地図」のARCHIVEで見れる二つの動画のADを担当したのが佐野研二郎さんで、二つの動画はとても評判がいいそうですね〜
佐野研二郎さんは幅広いコネを持っているのが強みです。
きっと、今回の元SMAP映画のデザインもコネがあったから仕事の依頼があったのでしょう。
まあ、佐野研二郎さんは実際コミュニケーション力がとても優れている方だといいます。
クライアントの求める物をわかりやすく作ってくれるようなので、仕事が途切れないという意見が多いようです。
佐野研二郎さん、クライアントの問題をデザインで解決できる能力は衰えていないようです!
盗用さえ気をつけてもらえれば、復活も近いのではないでしょうか?