出典元:https://twitter.com/yuriaaa_peace/status/
あの「めちゃイケ」が打ち切りになることが決定になったそうですね。
人気番組でしたが、最近は視聴率が低くなったとも言われています。
打ち切りは2017年とも、2018年とも言われていますが一体いつなのでしょうか?
打ち切りの理由や後番組など気になる情報と絡めて調べていきたい思います!
めちゃイケが打ち切り?理由は何?
出典元:http://www.fujitv.co.jp/MECHA/
今や誰もが知っている「めちゃイケ」という名前ですが、実は番組がゴールデンタイムに進出するのをきっかけに、名前を「めちゃモテ」から「めちゃイケ」にリニューアルしたことはご存知でしょうか?
昔番組名は「めちゃモテ」だったんですね〜
番組打ち切りの理由は?
これまで、改編のたびに何度も“打ち切り候補”として名前があがっていためちゃイケが、最強のコストカッター”と名高い宮内正喜新社長が“非常事態宣言”を出して『めちゃ×2イケてるッ!』の放送打ち切りを正式に決定させたといいます。
打ち切り理由として上げられているのが、視聴率の低下です…
全盛期のめちゃイケは、若者中心に支持されていて、視聴率は独走状態で安定して15%以上の視聴率で20%以上も獲得も多かったといいます。
2004年秋のスペシャルでは、33.2%という驚異的な数字を叩き出した事もありました。
しかしながら、2012年~近年にかけて通常回における視聴率が1桁台になることが多くなっています^^;
なかでも番組打ち切りになった決定打は、8月5日の2時間SPで4.5%”という数字を打ち出してしまったことだそうです…
めちゃイケは、通常放送では平凡な視聴率になってしまうが、スペシャル番組であれば、高視聴率を期待できると言われていました。
しかし今では、制作費が『めちゃイケ』の20分の1以下といわれているテレビ東京の同時間の裏番組『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』にも完敗しているといいます。
今年から番組開始以来初の2本撮りをするなど、経費削減に努めてきたといいますが報われなかったようです…
めちゃイケが打ち切りは2018年のいつ?
出典元:http://3jsb-joho.com/okazairu-708
わたし的には、毎回新鮮で斬新なことを仕掛ける番組イメージがあったのでそんなに長いこと放送していたことにびっくりしました!
辞めないで〜!というファンの声もありそうですが、やっぱり「打ち切り」は決定なのでしょうかね?
しかし、今回の決定事項が揺るがないと思われるひとつの理由に「宮内正喜新社長」の決断があります。
宮内正喜新社長は、番組への愛着よりもコストを第一に考えるので『めちゃイケ』の打ち切りは絶対的。
なにしろ宮内正喜新社長は、2015年に『笑っていいとも!』を終了させて世間を驚かせましたから…
今回もバサッといくでしょう、きっと。
しかしフジテレビは長寿番組と言われる番組が次々と消滅していきますね^^;
2016年には『ごきげんよう』が放送終了となり、50年以上続いた昼ドラ枠もなくなりました…
次々と長寿番組が終了していくなか『めちゃイケ』はしぶとく、生き延びていました。
しかし、その『めちゃイケ』までも終わりになるとは。
思えば、過去にもめちゃイケは、何度も打ち切りの噂がありました。
2016年3月末での打ち切りとの噂がピークになり世間を騒がせた時は、フジの亀山社長の温情措置により、12月の視聴率を見て判断することになりました。
しかしながら、勝負をかけた12月5日の2時間スペシャルの視聴率は7.5%という結果に…、でもフジテレビは継続を発表したのです!
人気の低迷のターニングポントは?
出典元:http://geinoumaruhi.com/
めちゃイケの視聴率の低迷のターニングポイントは、2010年に中心メンバーであるナインティナインの岡村隆史が休業した事があげられます。
約5か月という長期休業だったため、7人の新メンバーがレギュラーとして加わりましたが、それを認めない人の方が圧倒的に多かったようです。
ナイナイ、極楽とんぼ、よゐこ、オアシズ、鈴木紗理奈、雛形あきこ、武田真治の固定メンバーの結束力こそが「めちゃイケ」だと考えていたファンがこの大量のメンバー補充に反発もしたようです。
めちゃイケメンバーの遍歴
出典元:http://papipu2ch.blomaga.jp/
大久保は2000年10月から、そしてジャルジャル・たんぽぽ・敦士・重盛・三中は2010年11月13日からレギュラー参加しています。
また、めちゃイケで「クビになったメンバー」といえば、三中元克がいます。
三中は、2010年「めちゃイケ」秋の公開オーディションで「唯一の素人」としてレギュラーメンバー入りを果たして、5年半「めちゃイケ」で活躍しましたが、2016年2月の再オーディションで不合格になりクビなっています。
2006年には、未成年淫行事件を引き起こして芸能活動休止状態にあった「極楽とんぼ」の山本圭壱が10年ぶりにめちゃイケでの地上波復帰で注目を浴びました。
しかし、スポンサーは山本起用に理解を示さず、またその暴力的な内容にスポンサーが“激怒”したといいます。
番組の有力スポンサーとは日清食品で、2016年7月の山本復帰の放送回を見て、契約を“即白紙にする”と通告。
日清食品宣伝部は日刊ゲンダイの取材に対し、契約解除は「事実」と認め「理由などの詳細は差し控えさせていただきます」と回答していました。
めちゃイケが打ち切り後の後番組は何?
そこで、ウワサになっているのが、最近はメインとして登場することが少なくなった「とんねるず」をMCにおいた番組が誕生するかもしれないという噂。
出典元:http://www.oricon.co.jp/
何故そのようなことが噂されたのかというと、2017年とんねるずは、レギュラーが1つしかないからです…
その為、今後番組を持つ可能性を十分に秘めているとささやかれ始めました。
ただ、どうなんでしょう?
とんねるずも芸風が今の時代に合わなくなって来ている為「面白くない」と言われています。
めちゃイケが終わるついでに、とんねるずの番組も終わればいいのにとボヤいている人も多いといいます^^;
『とんねるずのみなさんのおかげでした』の打ち切りもTwitterでは話題になっていますね。
最後にひと言
これだけ打ち切り話をしておきながらですが…
実は平成29年9月12日現在『めちゃイケ』は、公式に打ち切りとは報じられていません。
日刊大衆だけが報じているだけなのです…
しかし突然の『打ち切り報道です』なので、真実味がある報道なのかもしれませんね〜