出典元:https://twitter.com/
赤い髪に派手なメイク、カラコンにタトゥー・・・このような姿をしているのは、日本舞踊「五月流」の家元・五月千和加さん。
従来の日本舞踊とかけ離れた姿で、今までになかった新しい舞台を見せることで若い女性たちに日本舞踊の魅力を伝えています。
そんな五月千和加さんが、2017年8月28日(月)22時00分~22時54分放送の「もしかしてズレてる?華麗なる一族の娘五月千和加&草刈麻有&團遥香&角川慶子」に出演します!
謎の多い五月千和加さん。日本舞踊の伝統破壊?という声もありながらも、どのような志で家元を務めているのか、五月千和加さんの秘密に迫ります。
目次
異色の“ギャル家元”の経歴と母の名前は?
出典元:https://mdpr.jp/
今、若い女性たちの間で大人気になっています。
まだ注目され始めたばかりなので、WIKIはないのですが出来るだけ詳しく経歴を調べてみました!
異色の“ギャル家元”の経歴
五月千和加さんは1992年1月30日東京に生まれの25歳。
落ち着いた雰囲気があるのは日本舞踊を長年やってこられているからでしょうか。
実年齢よりも上に見えます。
初舞台はなんと2歳!
「五月光」(さつきひかる)の名で国立劇場に立ちました。
2001年9歳 五月流三代目を襲名します。
中学校は「跡見学園中学校」に入学し、そのまま高校にあがっています。
国際交流に力を入れている学校だったため、長期休みには様々な国への語学研修がありました。
もちろん日本文化も大事に考える学校で、能や歌舞伎、文楽鑑賞なども盛んに行われていたのも日本舞踊を学ぶ五月千和加さんにとって、非常に良かったのではないでしょうか。
五月千和加さんは日本国内はもちろん、世界で通用する子女として教育されました。
しかし、本業である日本舞踊の舞台があるため、学校は休みがちになっていきました。
次第に学業との両立が難しくなり、課外活動にも柔軟に対応してくれる学校へと転校したのです。
そこには派手な髪色に濃いメイク、ヒョウ柄などをまとった、いわゆるギャルが多くいる学校でした。
その姿に五月千和加さんも感化され“ギャル化”していったと言います。
そして2010年18歳 五月流二代目・五月千和加を襲名、2013年の21歳でついに五月流三代目家元を襲名しました!
現在はおよそ300名の門下生がいると言います。当たり前ですが家元ですから、その腕はピカイチ!若いのに凄い経歴ですね!
母の名前は?
そんな五月千和加さんを育てた母・五月千介(さつきせんかい)は「さぞかし娘のギャル化を嘆いているのでは」と心配されますが・・・。
出典元:http://kawaii9.com/
なんと!!お母さんもギャルになっていた・・・!
家元時代は日本舞踊の黒髪の質素なイメージが強かった母でしたが、現在は薄紫色の髪の毛に派手なメイク、ド派手な服装をしていました。(笑)
これは娘・千和加さんの影響に間違いないですね^^;
自由奔放で身体にタトゥーも?赤髪の理由が意外?
五月千和加さんは見かけ、内面共に従来の日本舞踊のイメージを覆すほどのインパクトがあります。
話し方はおっとりとして落ち着いた雰囲気で見かけとのギャップがすさまじいです!
何だか迫力がその辺の女性とはやはり違うんですよね。
そういえば以前バラエティ番組で共演した坂上忍さんからセクハラ発言を受けていたんです!
五月千和加さんが「先輩からの説教に対してスルーの仕方に困っている」と話すと坂上忍さんは「プライベートで教えますよ。アフターで!」とにやけ顔で発言しましたね。
しかしこのような発言にも「ぜひ!」と笑って返すという大物っぷりでした。
ところで五月千和加さんの事を調べていると「殺人」という、何とも穏やかでないワードが出てきました。
初めに言っておきますが、五月千和加さんが殺人をしたということでは絶対にないです!
なぜこのワードが出てくるのかを調べたのですが、原因は不明でした。
しかしもし理由があるとすれば、五月千和加さんは300人の弟子を持つ家元です。
弟子への指導、自分の舞台、衣装決め、そして最近はテレビなどへの出演。
かなり忙しいのは明らかです。
その殺人的なスケジュールから「殺人」というワードがHITされたのではないかと思われます!
「日本舞踊の家元が殺人事件に絡んでいる・・・」なんて言ったら火曜サスペンス劇場そのものですから!(笑)
話を戻します^^;!
五月千和加さんの姿で一番目を引くのは、お尻まで届く赤髪ですよね。
出典元:http://www.pictaram.com/
サンデージャポンに出演した際、この髪をキープするのには月に2回メンテナンスが必要で、1回の美容代は9万円だと告白しました!
どうやら4~5人がかりで赤く染めていて、6時間もかかるそう。
1年かけて赤く染め続け、最近ようやく理想の原色になってきたとインスタで喜びを語っています。
赤髪の理由が意外?
それにしても五月千和加さんはなぜ赤髪にしているのでしょう。
それは“家元”という立場の人からすると意外な理由でした。
五月千和加さんはインスタなどで見ても激務の合間を縫ってディズニーに通っています。
その中でも >>「リトルマーメイド」のアリエル が大好きなんだそう。
インスタのIDも“ariel~”と入っているくらいですから。
確かにあの赤髪、まさにアリエルですね!!
恐らくアリエルに寄せてこのような髪色にしていると思われます。
身体にタトゥーも?
更に五月千和加さんは、身体にタトゥーを入れています。
腕、肩、腰、脇腹、お尻・・・かなりがっつり入っています^^;
以前ハワイのワイキキビーチで撮った水着写真ではタトゥーを見せつけるようにポージングしていましたよ。
腕のタトゥーはワンちゃんの写真?
五月千和加さんは犬を3匹飼っているので、その子たちの顔でしょうか。
しかし、五月千和加さんスタイル抜群です!
カップは分かりませんが、胸は豊かですし、ウエストのくびれも羨ましいです・・・。
これはどう見ても”日本舞踊の家元“には見えないです。(笑)
従来の日本舞踊は三味線・笛・太鼓などの演奏に合わせて日常的な動きやしぐさを踊りと舞で表現する伝統を重んじる芸能です。
そんな赤髪やタトゥーが許されるのでしょうか?
五月千和加さんはサンジャポに出演した時に、爆笑問題の2人に「そんな髪色にして怒られないの?」と聞かれていましたが、五月千和加さんは「自分が流派だから大丈夫」と答えていました。
確かに自分が家元であれば、赤い髪も衣装も「これが私の流派だから」で済んでしまいますよね!
しかも五月千和加さんは舞台でもディズニー楽曲に合わせて踊ったり、ミュージカルとコラボをしたりと従来の日本舞踊のイメージを一新しています。
更に小道具もギャル要素を取り入れて斬新なものを使っています。
四竹という竹を使ったカスタネットのような打楽器があるのですが、これにラメやリボンを付けたり、巻紙のような手紙にライトアップを入れて光らせたり・・・!
こういった工夫により、若い女性たちも今まで敷居が高かった日本舞踊を気軽に楽しめるようになったのです。
動画で観ましたが、それまでのお堅いイメージがなく、舞台として観てみたいなと思いました^^
五月千和加さん、登り詰めた人間は強いですねー!
しかし五月千和加さんは、決して従来の日本舞踊を否定している訳ではないのです。
「日本舞踊は人気が下火になっているので今までと同じことをやっていても注目されないんです。
まずはどういうことをやっているのか知ってもらいたい」と述べています。
家元になった今でも新しいやり方が気に入らない人にチクチクと言われることもあるようですが、伝統芸能を大事にしつつ、日本舞踊の先駆者になれるといいですね。
なぜ日本舞踊の伝統破壊?テレビで語る深―い理由とは?
なぜ日本舞踊の伝統を破壊するのか?
テレビで深―く語ってくれるようです。
楽しみにしましょう!
新しい日本舞踊に興味を持つきっかけになるかもしれません。
そしてこの記事を読んでまず日本舞踊に興味を持った方に一足お先に五月千和加さんのレッスンを受けられる方法を教えましょう!
気になる稽古代は?
出典元:http://satsuki-ryu.com
>>日本舞踊「五月流」のHP を検索すると、
・健康維持!
・体力づくり!
・ダイエット!
・師範取得!
・日本の作法が身につきます!
・着付け講習も!
という五月流の特色が紹介されています。
【こちらの記事も読まれています】
- 新田真剣佑(マッケンユー)に子供いた?母親画像をフライデーも?
- 【〇〇妻】富永美樹は夫のタバコで子供いない?現在田舎暮らし?
- 金スマで野際陽子の娘が語る!死因そして死去まで最後3年間とは?
- もしかしてズレてる?渋谷美穂の腹筋が凄い!職業は?信江勇が丸コピ結果は?
日本舞踊と言うと敷居が高いイメージがありますが、老若男女が通い、あまり堅苦しいイメージを感じられませんね。
しかし!
やはり気になる稽古代は?
入門費用:15,000円
月謝:月4回/30分
公私によって稽古場及び月謝の値段が違うためお問合せくださいとのこと!
うう、気になりますねぇ!
ちょっと気になっている方はぜひ問い合わせてみてください!(笑)
「もしかしてズレてる?華麗なる一族の娘五月千和加」の内容は?
オープンカーにあの赤い髪・・・かなり目立ちます!シートやハンドルも改造してアリエルカラーにしていました。
本当にアリエルが好きなんですねー!
オープンカーから降りてきた五月千和加さんは、下着のようなレース地のタンクトップ。
へそ出しです!その姿に思わず「下着ですか?」と尋ねてしまうスタッフ。
無理もありません。オバチャン目線では「お腹冷えちゃうよ!」と言いたくなります。(笑)
こんな派手な女性がまさか日本舞踊の家元とは誰が想像するでしょう・・・!
五月千和加さんは歴史のある日本舞踊を自己流でド派手に作り変えてしまいます。
そんな五月千和加さんの稽古場は都内の4階建てのビルです。
弟子に稽古をつけるシーンでは、さすが家元!厳しい表情になります。
自分よりも年上の弟子にも年齢関係なく厳しく指導します。
時には35歳の弟子が泣かされることもあるとか!
なぜ厳しくするのかという問いに
「きちんとしないと舞台で恥をかくじゃないですか。出来る限りのことはします」と弟子思いの一面も。
そんな家元自身も当然稽古に勤しみます。
しかし他の日本舞踊の家元と違うのは、五月千和加さんはディズニーのソングに合わせた舞を踊ったり、キラキラと光る巻き物、まるでディズニーの魔法がかかったような幻想的な世界を生み出します。
番組の中で紹介された、豪華な五月千和加さんの生活はこちら。
・五月千和加さんの自宅の寝室は、アリエルカラーの壁に黒レザーのベッド、65インチの大画面テレビという豪華さ。
・門弟への贈り物は室内草履 7500円×300人で225万!?
・買い物はデパート。25歳にしてすべて会計、持ち帰りは外商さんにお任せ
凄いですねぇ・・・!
スタジオのゲストたちも驚きを隠せませんでした。
日本舞踊の伝統破壊?テレビで語る深―い理由とは?
そして最後に「なぜ日本舞踊を変えたいのか」という質問をぶつけます。
「今、私が日本舞踊を変えないと、このまま衰退してしまう。変えないと何も変わらないんです」
と力強く言い切りました。
家元という立場になっても、日本舞踊の世界でも歴史を重んじる人たちからはチクチクと嫌味や小言を言われるようです。
そんな逆境に負けず、五月千和加さん、新しい世界を切り開いていってください!