渡辺直美さんは今回ドラマでは初めて母親役を演じます。
子供がいない渡辺直美にとって、役作りになかなか苦労している様子。
それだけにご自分の母親のことを思い出すことは多いのではないでしょうか。
そんな渡辺直美さんの母親がどんな人なのか気になりませんか?
ネットでは
・母親は台湾人?画像はある?
・実家が火事になった?今はどうしてる?
・現在生きてる?
というキーワードがよく検索されているようです。
今日は渡辺直美さんの母親について調べてみました!
渡辺直美の母は台湾人って本当?
母親は1987年に台湾で渡辺直美さんを出産し、その後日本人の夫の母国である日本で暮らしていました。渡辺直美の母は台湾人って本当?
しかし台湾と日本の文化が違ったせいなのでしょうか。それとも産後、子育てについて夫と考えが合わなかったのでしょうか。まだ渡辺直美さんが幼い頃に離婚してしまいます。
渡辺直美さんは以前テレビ番組で「両親は仲が悪かった。ずっとお金について喧嘩したり、あんまり良くない人生のスタートだった」と話しています。子供心に両親の不仲は傷ついたのでしょうね・・・。
母親はロクに言葉の通じない異国でたった独り、子供を育てることになりました。
場所は茨城県石岡市だったようです。日本語が話せないという事は、孤独な子育てだったことがうかがえますね。それに仕事場でも言葉の壁は、大きかったと思われます。少なくともお客様と会話をする接客業は無理でしょうから、言葉が話せなくても出来るお仕事をされていたのかもしれませんね。子供を抱えてその上職種も限定されてしまうのであれば、苦労されたことが容易に想像できます。
渡辺直美さん自身も、トーク番組で
・「子どもの頃はひどい貧乏生活で、ファーストフードのチラシに掲載されている食べ物を見て空腹を紛らわせた。」
・「高校受験で滑り止めを含めた3校全部落ちてしまったの母親のせいでもあり、授業やテストで使うコンパスや定規を「必要ない」と買ってくれず、自分の指で計っていたため合格点が取れなかった」
と告白していますからねー。お金にはだいぶ苦労されていたようですね!
ちなみに渡辺直美さんには姉がひとりいます。
お姉さんはたまに渡辺直美さんのインスタに登場しますが、現在台湾に住んでいるようです。幼い頃、渡辺直美さんと一緒に暮らした経験があるのかどうかは分かりませんでした。しかし、渡辺直美さんは当初SNSなどで「ひとりっこ」だと公言していたことから、お姉さんとは一緒に暮らしていなかったのかもしれませんね。
お姉さんは父親と台湾で暮らし、渡辺直美さんは母親と日本で貧乏暮らし・・・。
もしかしたら複雑な心境もあったのかもしれません。あえて「一人っ子」と言っていたことからそれが少し見え隠れしているような気がします。
しかし、今ではすっかり仲の良い姉妹のようですよ♪
ちなみにお姉さんすごく美人です!目がクリっとしていてお人形さんみたいです。体重は渡辺直美さんの半分以下・・いやもっと下かな^^;(笑)
渡辺直美さんと鼻は口が似ている気がしますが、言われないと姉妹とは分からないレベルですね。
母親の画像もネット上で出てきますが、ずいぶんと昔のものばかりです。しかし、とてもきれいな方です。体型はかなり華奢な感じ。
一方、台湾に住む親戚のおばさんと渡辺直美さんの2ショットの画像をよく見かけます。このおばさんとは血は繋がっていませんが(母親の弟の嫁)風貌が2人よく似ていることから「こちらが渡辺直美さんの母親だ」と間違えられることがよくあるようです。
最近の母親の画像は出てきません。あまり今は交流がないのでしょうか。
渡辺直美さんが芸人を目指すことを反対し、一度は疎遠になってしまったということですから今でもあまり関係が修復できていないのでしょうか。
それでも渡辺直美さんの現在の活躍の様子を見ていたら、もう反対なんてできないですよね!許してもらって、娘と良好な関係を築けていると良いです^^
2. 実家が火事に?原因は何?母はターミネーターばりに生存!
渡辺直美さんは、トーク番組で「最近、うちの実家が全焼したんですけど・・・」と語っています。
渡辺直美さんのもとに近所の人から電話が入り、「実家が火事になって、母親が病院に運ばれたけど、少し煙を吸った程度で大丈夫だった」ということです!
「実家が火事に?」突然そんな電話連絡があったら焦りますよね~!でも渡辺直美さんは東京にいたと思われますので、すぐに駆け付けることは出来なかったでしょう、さぞかし心配したでしょうね。お母さんが無事でよかったですねー!
火事の原因は何?ということで調べてみると、どうやらコンセントから火が出たことによるものだったようですよ。
コンセントによる火事は頻度が高く、起こるのは主に留守中が多いようです。
いわゆる“コンセント火災”について、原因をまとめてみました。
・トラッキング現象
長時間放置されたコンセントとプラグの間にはほこりが溜まります。そこに湿気が加わった場合、熱を持ってしまったり火花が散るようになり火災を招くのです。
・タコ足配線
たくさんのプラグが繋がれてことにより、電流の許容量を超えてしまうとコンセントが発熱してしまいます。
・電気コードのショート
電気コードを束ねた状態で上から家具を載せてしまったりすると、コードに負荷がかかり、断線し火災に繋がる可能性があります。
・グロー現象
冷蔵庫などの家電製品で、長期間コンセントを指したままにしていると、接続部がゆるみ、そこに微弱な電流が瞬間的に異常なほどの熱を持ち、ショートしてしまいます
このようなコンセント火災は、日常的なメンテナンスを心掛ける必要がありますが、なかなか家中のコンセントを全てチェックするのは難しいですよねー。
渡辺直美さんの母親はいずれかの原因でお家を全焼させてしまったと思われますが、非常によく炎が燃えていたので、すぐに出火に気付かず、燃え広がってしまったのかもしれませんね。
が、しかし!
渡辺直美さんは
「超燃えている炎の中から母親が、こうやって出てきたらしいんですよ。ターミネーターばりに」
と無表情で肩を大きく揺らしながら前進するシュワちゃんのモノマネをして、スタジオを爆笑の渦に巻き込みました!母はターミネーターばりに生存!
お母さん、炎の中でも冷静だったんですね!普通の人ならパニックに陥るでしょう(@_@)
渡辺直美さん言うと思い切り笑い話になってしまいますが、全焼ってかなりの大事件ですよね。軽いけがだけで済んで本当に不幸中の幸いでした。
ちなみにその全焼した時期ですが、2016年の後半の話みたいなので1年近く経つようですね。今、お母さんはどこで暮らしているのでしょうか・・・。
家財道具などは全て焼けてしまっているでしょうし、身内は台湾の方にいるのでしょうから、娘である渡辺直美さんを頼るところでしょうか。
しかし、4月に放送されたバラエティ番組「今夜くらべてみました」で渡辺直美さんが新居を公開。東京・港区で家賃70万弱のマンションに暮らしていることが分かっています。
しかしそこはものぐさな渡辺直美さん一人だけの城といった感じで、母親が一緒に暮らしているという雰囲気ではありませんでしたね。
現在は生きてる?実家火事後は?
母親は火災当時も茨城県で暮らしていたようですし、きっとお仕事もしていたのでしょうから、簡単に東京に来るわけにいかなかったのかもしれません。
おひとりで、また生活を立て直すべく、茨城で頑張っているのではないでしょうか。
パチンコで生計?破天荒な母の豪快エピソード
引用:http://aikru.com/
火事の時にターミネーターばりに登場したりと、なかなか豪快っぷりが伝わってくる渡辺直美さんの母親。
幼いころ家庭が貧乏だったからと言って、お笑い芸人を目指した渡辺直美さんのキャラクターを見れば、決して暗い家庭だったとは思えませんよね。
食べることに苦労したり、勉強の道具すら買ってもらえなかったにしても、今の渡辺直美さんの明るさとタフさが、暗い幼少時代の影を全く感じさせないのです。
それは母親のキャラクターが大きく影響していると思われます。
ところで渡辺直美さんの母親は昔、仕事をしていない時期があり、パチンコで生計を立てていたことがあるようですよ。
なかなかお母さん、チャレンジャーですねぇ。
渡辺直美さんはお母さんにこのようなルールを決められていたようです。
パチンコで勝てばレストランで食事を食べられる。
負ければチラシをオカズにご飯。
極端に違いますー!!間はないんですかね。(笑)普通にごはんとおかずを家で食べても良いじゃないですかー(^^;)
パチンコに向かう母に心から声援を送ってしまいそうです!
他にもお母さんの豪快伝説は続きます。
飼っていた魚の水槽の掃除を母親から教わったそうなんですが、それがまた豪快なんです・・。
当時、母親から教わったやり方で
「ホースを水槽に突っ込んで一回口でフッ!!って吸って水の交換をしていました」とのこと。
口に入れちゃうんですか(@_@)
豪快を超えて、それ超人レベルですよ・・!!
破天荒な母の豪快エピソードはまだまだありそうですね!
最後にまとめ
・渡辺直美さんは日本人の父と台湾人の母を持つハーフである。
・昨年、実家が火事になったが、母親は燃え盛る炎の中からターミネーターばりに登場。無事に生存していたことを確認。
・破天荒な母は、直美さんを育てるためパチンコで生計を立てていた。
ドラマ「カンナさーん!」では渡辺直美さん自身が破天荒でパワフルな母親を演じます。役柄とは言え、破天荒な母親をずっと見ていた渡辺直美さんにとって、カンナ役は演じやすいかもしれませんよ??芸人だけでなく、女優として第一歩を踏み出した渡辺直美さん。これからも色々な分野で活躍してくれることを期待しています。
「カンナさーん!」は7月18日(火)スタートです。楽しみですね!!