出典元:www.asahi.com
今、日本の男子卓球界で、天才の名を欲しいままに活躍している若き期待のホープといえば張本智和選手ですね。
水谷隼に完敗を認めさせ、元世界ランク1位のウラジミール・サムソノフに勝ち、丹羽孝希に勝ち、次々と世界基準の大人達と対等以上の卓球をしている張本智和選手。
もはや子供扱いなどされませんし、立派な大人以上?に世界から熱い視線でマークされています。
そんな張本智和の両親は元々日本人ではないようですね。
両親の国籍は中国で帰化して日本国籍を取得したようです。
そこにはどんな理由があるのでしょうか?気になるところです。
また、緊張感のある卓球の試合会場で、点数が入った時などにひと際大きな声で雄叫びを発することでも有名ですね、あの「チョレイ!」に意味はあるのでしょうか?
卓球王国で有名な中国に負けず劣らずの強い選手がバンバン活躍してきている日本卓球界。
今回はその中の一人、若干13歳の張本智和選手について詳しく調べてみたいと思います!
水谷隼が認める、13歳の怪物の経歴
出典元:seiyamoon.com
2歳の時に卓球のラケットを握り、小学一年生の時にあっという間に才能を開花させていきました。
その後、
- バンビ・カブ・ホープスでも6連覇を達成
- 2015年、世界ジュニア選手権(フランス大会)に小学6年生で代表選抜(パリ同時多発テロの影響により派遣中止)
など、周囲が驚くスピードでどんどん強くなっていきました。
右:張本美和さん 左:張本智和さん
出典元:wonderbridge.net
昨年は、JOCエリートアカデミーに入校
- ITTFワールドツアーでは格上の選手を破り、史上最年少の優勝を果たします!
そして、
- 2020年の東京オリンピック若手実力者として強化選手に選ばれました。
最近、女子卓球でも大活躍中の平野美宇選手と共に2020年東京オリンピックの活躍が期待されています。
そんな快進撃を見せている張本智和選手は、日本卓球界のエース・水谷隼選手が唯一実力を認めていると言います。
水谷隼選手は卓球専門誌の記事で「今のところその才能として思い当たるのは張本しかいない。東京オリンピックで中国を倒すには、僕を超える才能が必要です」と答えたそうですよ!
メダリストにそこまで言わせてしまう13歳の張本智和選手は、末恐ろしい怪物ですっ!
身長171cmと、13歳にしてはすでに完成された体格で次々と対戦相手を倒していく姿は、見ていてスッキリしますね!
元中国代表の両親!母のみ中国国籍。
出典元:www.tfm.co.jp

出典元:aka-geinou.com

出典元:conversation.tokyo
両親は仙台市の自宅を使って「張本卓球場」という卓球教室をお仕事にされているとか。
そんな両親からの卓球の手ほどきがあれば、卓球が上手くならない訳ない!とツッコミを入れたいところですね^^;
体操の内村航平選手もそうですが、元アスリートの両親が自宅で教室を開いていたりすると、競技が身近で生活の一部になるのでしょうね。
ちなみに両親とも中国人の張本智和選手も当然中国人となりますが、2014年父親と妹、張本智和選手は帰化して日本人となりました。
しかし、母親だけは中国国籍のままですがなぜでしょうか?
調べてみたのですが、ハッキリとした理由については分かりませんでした(スミマセン^^;)
ネット上では仲の良い家族の画像を見ることができますから、仲が悪くてそのような形にした訳ではなさそうですね。
張本智和選手は中国語も堪能で、普通の日常会話は問題なく出来るレベルのようです。
これから世界に羽ばたく選手、しかも卓球と言えばやはり中国が一番盛んなので今後万が一「卓球留学」しても困りませんね!
帰化の理由は?「チョレイ!」はいつから?
出典元:the-ans.jp
動画などで観ている人からは「これは中国語?」や「何のために叫ぶの?」という声もありますが、ご本人曰く「点を取った時に声を出すとやる気が出てくるから」とのことです。
声を上げると気合がより入るのでしょうか?
ちなみに「チョレイ!!」という言葉自体に意味はないようです。
福原愛選手の「サーーー!!」と同じようなものですかね!
なんとなく掛け声を出さずにはいられないというのは、分かる気がします(笑)
しかも、この「チョレイ!!」と叫ぶ時にはポーズがあるんですよね。

出典元:waynews.info
【関連記事】_卓球
楽しみな選手がまた一人現れましたね、日本の卓球界はますます大盛り上がりです!!