元横綱、千代の富士の九重親方が、2016年7月31日に、すい臓がんのため、亡くなりました。
九重親方は1982年に、久美子夫人(旧姓進藤)と結婚しました。婚約会見の時の二人揃った画像は、とてもお似合いで、久美子さんはとてもきれいな奥様です。
久美子夫人は夫の大相撲引退後に相撲部屋の女将さん業をされています。
かげて、親方を支えてきた久美子婦人について調べてみます。
秋元久美子さんは福岡の名家(玄洋社)
秋元久美子さんの父親は玄洋社という政治団体の幹部でした。
「玄洋社」とは、黒田藩(旧福岡藩)士がメインとなって結成されたアジア主義の政治団体。
秋元久美子さんの父親は晩年に玄洋社記念館館長を務められたそうなんです。
結成は明治14年(1881年)で秋元久美子さんの父親の祖父が玄洋社の設立メンバーの1人です。
秋元久美子さんの生家は福岡では由緒ある名家。
秋元久美子さんも福岡の名門女子校を卒業されているので生粋のお嬢様なのです。
馴れ初めは?
秋元梢の母親久美子さんと九重親方との出会いは、福岡のスナックと言われています。
スナックの出会いから、2年ほどの交際を経て結婚しています。
久美子さんは、親方よりも4歳年下なので、現在の年齢は57歳か58歳だと思われます。
【関連記事】>>秋元梢、パリコレモデルで活躍!父親への想い、松田翔太と結婚?
秋元久美子さんは、娘の梢さんが小さい頃一緒にライオンの洗剤のCM出演されたことがあります。
その時の映像がまだ残っています。メディアに顔を出したのはそれ以降ありません。
奥さんの現在は?娘や息子について
秋元久美子さんと九重親方の間には3人の子供さんがいます。
長男、長女、次女の下に実はもう1人お子様がいたのですが、その子は1989年の6月に生後4か月で他界されています。
理由は乳幼児突然死症候群(SIDS)という病気を患った為です。
元気だった赤ちゃんが突然なんの予兆もなく亡くなってしまう病気です。
また、ネットでは、秋元梢さんのお姉さんの秋元優(ゆう)さんが、病気を患っていると噂になった事があります。
2chの掲示板に、癌を患って入院2015年7月に手術をしたと書き込みがありました。
病気のお姉さんを、梢さんが看病している事になっていますが、事実かどうかはわかりません。
次女、秋元梢(こずえ)さんは、1987年7月27日生まれの現在29歳です。
モデル、タレントとして活躍します。
2015年にはパリコレデビューを果たしています。
東京ガールズコレクションにも出演しています。
現在、彼氏と噂になっているのが、2世俳優の松田翔太さんです。
【関連記事】>>秋元梢、パリコレモデルで活躍!父親への想い、松田翔太と結婚?
長男:秋元剛(つよし)さんは、一時は角界入りを期待されたのですか、現在は姉のゆうさんの影響でファッションに興味を持ち、モデル業もしています(年齢は30歳です)
秋元梢さんとお姉さんのツーショットやお兄さんとのツーショットの画像がありますが、とても似ています!
やはり、兄妹なので目元などがそっくりですね〜
長男の剛さんの職業は?秋元梢がモデルになるきっかっけは姉と弟のおかげ
秋元梢さんは、19歳の時にエルメスのカタログモデルに抜擢され、注目を浴びました。
秋元梢さんは高校生の頃からサロンモデルをやっていて、その頃から、モデル業に興味をもったようです。
秋元梢さんのお姉さも、ショップの店員をしながら、モデルやDJなどをして活躍されています。
お兄さんは、雑誌の編集をしつつもモデルをしています。
兄、姉とも、ファッション関係のお仕事をしている事になります。
お姉さんが、雑誌の付録の企画をしている友達に「東京に面白い子たちいないの?」と聞かれた時に、自分と妹の秋元梢さんを紹介。
その事がきっかけでエルメスのカタログモデルの仕事が決まったようです。
兄の秋元剛さんも、ファッションの世界に惹かれてアパレル関係の仕事につています。
現在はモデルとしても活躍されていてcommons&senseに在籍していています。
現在は南青山のセレクトショップ、アデライデ(ADELAIDE)の姉妹店アディッション アデライデでショップ店員さんもしているようですね。
【関連記事】
- 秋元梢、パリコレモデルで活躍!父親への想い、松田翔太と結婚?
- 菅原小春、情熱大陸の彼氏と別れ三浦春馬を選んだ理由は?
- モデル 来夢(らいむ)に彼氏は?タウンワークCM美人出演者!
- 萬波ユカは看護師時代にどこの病院に?高身長モデルに彼氏は?
- 押切もえが激やせ!原因は?病気で拒食症?2017年池上彰番組
- ダレノガレ明美、ソフトボール実力は全国級?4番でキャッチャー?
- 藤野有理メイクの仕方にヒミツあり?かわいいすぎ!彼氏いる?
秋元梢さん一家はとても気品のある顔だちをされているルーツは、奥様は名家であることも関係しているのかも知れませんね。
娘さんを失う苦難を乗り越えた家族は、ますます団結が強くなったと思います。
三兄弟は、これからますます輝いてくれるでしょう!