華原朋美

出典元:topicks.jp

 

私は会社の後輩たちとたまにカラオケに行きます!


初めはがんばって若者に合わせて最近のヒット曲ですが、中盤以降はどうしても90年代ソングに移行してしまいますね〜


年齢がバレますかね〜(笑)、私の青春は小室ソング1色、小室ファミリーは欠かせない青春の1ページです。


あの頃、篠原凉子も、アムロちゃんも、trfも、ハマちゃんも、hitomiも、globeもいたけれど、私の中で華原朋美は別格な存在でした。


なんといっても、私は華原朋美さんの「I´m proud」がお気に入りです。


お金を沢山つかってるんだろうな〜っていうプロモが印象的で、今でも鮮明に焼き付いています。


あの頃の朋ちゃんはすごくきれいで輝いていましたね~。


いや、もちろん今もおきれいですけどね(マジで)


Sponsored Link

華原朋美の実家が金持ち?父はフィリピン?職業は?


ところで、実は華原朋美さんは超がつくお嬢様なんですよ!


父親は、加工鋼板の製造販売を手がける会社の会長さんなのです。


年商は30億とも言われています!


確かに、幼少期から乗馬をやっていたというだけで普通の家庭ではないことはわかりますけどね。


だって、一般人が馬術を始めるとしたらどのくらい費用がかかると思います?まず、乗馬クラブの入会金が東京では最低30万円〜。


さらに年会費は最安で10万円、騎乗料が1回8000〜9000円、レッスン料が各回4000〜7000円。


さすが貴族のスポーツ!とても手が出せるような額ではありませんよね!


そして、そのお父さんは今、フィリピン在住だそうです。


現在は、フィリピンで不動産屋さんを営みつつ、難民救済のためのNPO事業も運営されているとか(できた方ですねぇ〜)


一時、フィリピン人だ!という噂もありましたが、それは完全にデマですね(笑)


母は敏腕経営者、兄は介護施設運営、家族全員が実業家!


華原朋美さん、父親だけでなく、なんと母親も実業家なんです!


母は、東京・江東区で小料理屋を営みながら「朋コーポレーション」という会社も経営しています。


健康食品販売会社ですが、今では、年間4億円以上を売り上げているらしいです。


栃木・那須にある美術館の経営権も取得したとかで、かなりのやり手ですね〜


お母さんが会社を立ち上げた理由は、薬物依存で苦しんでいた朋ちゃんを助けたかったからだといいます。


だから「朋」が会社名なんですね。


母の愛の深さと強さを感じます!


朋ちゃんの3人の兄弟も実業家。


長兄は高齢者専用住宅などを販売する会社の代表取締役、次兄と弟は両親の創立した会社の代表取締役をそれぞれ務めています。


家族全員が実業家ということですね。そりゃあ、乗馬もできますわぃ!


家族の写真はコチラ


さて、お母さんの会社創立理由だった彼女の薬物依存、長期休養の原因でもありましたね。


その治療を兄弟たちがサポートしたのは有名な話ですが、最近、その絆に亀裂が入っているのでは?と囁かれています。


Sponsored Link

兄弟の関係に亀裂? 乗馬がスゴイ!掛川国際大会の結果は?


華原朋美さんが昨年11月上旬あたりから1か月ほど休養したことは記憶に新しいですが、その直前に「兄と会いたいと思いません。恐ろしくて弁護士をつけました」と、自身のTwitterで謎のツイートをしたのです。


現在は削除されていますが、弁護士とは穏やかではありませんよね^^;


お兄さんたちと本当に何かあったのか、それとも情緒不安定からの被害妄想か…


真相はわかりませんが、朋ちゃんなら後者もなきにしもあらずのような?「休養」と聞いて「また!?」と心配しましたが、もう復帰されていますし、良かったです^^


そんなわけで今は元気な朋ちゃん、特技の乗馬ですごいことになっているんです!


昨年10月に開催された国内大会『ジャパンオープン』で優勝しちゃいました!!


乗馬の写真はコチラ


この結果で3月23日から静岡県で開催された国際大会『国際馬術大会in掛川』に出場したんです。


結果は15位と残念ながら入賞はできませんでしたが、出場するだけでもすごいことなんです!


もしや「東京オリンピックに出場できるのでは!?と周囲も期待しているそうです。


朋ちゃん本人もその気で、8月に馬術の本場であるドイツに短期留学も決定したそうですよ!


がんばってほしいですね。



でも、私的には正直「乗馬選手・華原朋美」より「歌手・華原朋美」をもっと見たいーっ。


でも朋ちゃんが活き活きしているなら、それで良しです^^(どっちやねん)


お兄さんたちとも仲良くしてくださいね!


関連記事



Sponsored Link

Sponsored Links

こちらの記事もよく読まれています