傳谷英里香さんは、ベイビーレイズJAPANというグループに所属しています。
最近、楽天ポイントカードのCMに起用されました。
そのCMが「かわいい!」と評判になっています!
傳谷英里香さん、正確が良くてコメントもかわいいんです。
楽天CMに対してのコメントでは
「初めてCMに出演させていただいて、本当に嬉しいです!まさに”パンダフル!!”という感じです」
と楽天のイメージキャラクター“お買いものパンダ”を用いて喜びを表しています。
そんな傳谷英里香(でんや・えりか)さんはどのような女の子なのでしょうか?
楽天CMの女の子が神可愛い?話題の傳谷英里香ってどんな人?
傳谷英里香(でんや・えりか)さんは、3月8日から、楽天のポイントカードのCMに出演されてます。
楽天ポイントカードが大阪市内のマクドナルドで利用可能になった事を傳谷英里香さんが、明るくPRしています。
このCMの傳谷英里香さんが「かわいい」と話題になっていますね。
傳谷英里香さんは、父親が日本人で母親がフィリピン人のハーフなのですが、純日本人風の顔をしているので、ハーフと言われなければ気づきません。
傳谷英里香さんは、沢山あるアイドルグループの中の『ベイビーレイズJAPAN』のリーダーとして活動しています。
ベイビーレイズJAPANは現在人気急上昇中で愛称は”でんちゃん”といいます。
傳谷英里香さんの芸能活動のきっかけは、中学3年生の時にスカウトされたそうです。
そこで2年間活動して、現事務所に移っています。
実は傳谷英里香さんは、ベイビーレイズJAPANのリーダーとして、受け答えなどしっかりしていて、グループを引っ張っている印象がありますが、天然ぽい行動や発言などを時々しているようです。
そんな天然キャラなところも支持される要因なのでしょうね!
ベイビーレイズJAPANってどんなメンバー?
ベイビーレイズJAPANは、2012年9月、5人組アイドルユニット「ベイビーレイズ」としてメジャーデビューを果たして活動を始めました。
2年間で日本武道館ワンマンライブを実現しなければ解散という「公約」があったようです。
2014年12月に日本武道館ワンマンライブを実現させますが、日本武道館を満員に出来なかった事が理由で、グループ名を「ベイビーレイズ」から「ベイビーレイズJAPAN」に改名しています。
ベイビーレイズの「ベイビー」(baby)は「かわいこちゃん」「レイズ」(raids)は「不意の襲撃・奇襲・強襲」という意味らしいです。
プロモーションの手法をとして、人気アイドルグループのライブやイベント会場に乗り込んで、乗り込んだそのグループのファンの獲得をを目指しているようです。
オフィシャルサイトでは、ベイビーレイズJAPANをプロデュースした「かながわIQ」さんが「乗り込み!乗っ取り!!アイドル」と名付けています。
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」の挿入歌になっていた「暦の上ではディセンバー」と言う曲を歌っていたのが、ベイビーレイズでした。
同曲を収録したCDシングルが9月11日にベイビーレイズ名義でリリースされています。
第64回NHK紅白歌合戦の『あまちゃんコーナー』にベビーレイズは出演しています。
一つのコーナーでの出演でした。
また、傳谷英里香さんは佐野ひなこさんや高畑充希さんもイメージキャラクターを努めた事のある、第35期の編集ライター養成講座のイメージガールをしています。
中学は下貝塚で卒アルは?モテ伝説になったエピソードがスゴすぎ?
傳谷英里香さんの中学校は、市川市立下貝塚中学校です。
なんと!傳谷英里香さん、中学生の時の仰天エピソードとして「1週間で11人に告白された」事があると他のメンバーから暴露されたそうです。
1週間に11人に告白なんて、さぞかし卒アルもかわいいのではと思い探しましたが見当たりませんでした。
制服姿の傳谷英里香さん、さぞかしかわいかったことでしょうね〜
実は、最初に、中学3年生の時に、スカウトされたのは、今の事務所ではなく他の事務所なのです。
前の事務所に2年間在籍した後、レプロエンタテインメントにまたスカウトされて移籍したようです。
2回もスカウトされて芸能界入りした事になります。グループ内では、ビジュアル担当になっているので、存在感はありますね。
2013年に講談社が主催した女性アイドルオーディション『ミスiD2014』でファイナリストMID35に選出されて、個人賞・少年アヤちゃん賞を獲得しています。
ますます、これから楽しいパフォーマンスをしてくれそうで目が離せませんね!
単独で紅白歌合戦に出場する日も近いんじゃないでしょうか?
アイドルグループの頂点目指して頑張って欲しいです!