林原めぐみさんは、80年台後半から主演級を勝ち取り、90年台は声優としてもアーティストとしても常にトップを走り続けている人で、数々の人気キャラクターを演じてきた人気声優です。


90年代の声優ブームを牽引した立役者で、歌手として歌も唄いCDもだしています。


50歳になった林原めぐみさんが「ビートルズ初来日匹敵ライブ」をするというじゃないですか!


こんなに煽ったタイトルつけて大丈夫ですかーっ!という林原めぐみさんを解説していきたいと思います!


Sponsored Link

林原めぐみさんの代表作といえば…

林原めぐみさんは『スレイヤーズ』リナ=インバース、『名探偵コナン』灰原哀などの声を担当している声優です。


いろんなキャラクターをこなす人気声優なのです。


代表作はなんといっても『新世紀エヴァンゲリオン』綾波レイ役です。


1995年のテレビ放映以来、主人公を退けて、作品のアイコン的存在となっています。


アニメと言えばエヴァ、エヴァといえば綾波レイという絶対的地位を築いていて、その人気はいまだ健在です。


林原めぐみが担当した声の代表作と椎名林檎とコラボした「今際の死神」がスゴイ!


声優で歌手の林原めぐみさんとシンガー・ソングライターの椎名林檎さんが再びタッグを組むことが分りました。


以前放送されたテレビアニメ「昭和元禄落語心中」のオープニングテーマ(OP)「薄ら氷心中」で初めてコラボした2人が、2017年1月にスタートする同作の第2期「昭和元禄落語心中 -助六再び篇-」のオープニングテーマ「今際の死神」再びコラボします。


同曲は椎名さんが作詞、作曲、プロデュースを手がけ、林原さんが歌唱を担当しまています。


昭和元禄落語心中の林原めぐみさんは第1期に引き続き、OPテーマのほか、重要キャラクター・みよ吉の声も担当しています。


第2期OP「今際の死神」は、古典落語の名作「死神」やアニメ本編に登場するキャラクターの繊細な心情が垣間見える楽曲になっています。


「今際の死神」だけでなく、今後発表されるカップリング曲やCDジャケットのアートワーク全部にいたるまで、シングルまるごと「林原めぐみ×椎名林檎」の作品になっているといえます。



Sponsored Link

性格が悪いと言われる理由と急逝のデマについて


林原めぐみさんは性格が悪すぎとよく言われているようです。


その理由として考えられるのが、ファンであってもルールを無視する人にたいして睨みつけたり、ファンとマジて喧嘩することも結構あったようです。


若かった頃の、林原めぐみさんは、本当に性格が悪かったようできつかった見たいですか、正直な所、自分の言いたいことははっきりと言う人なので、林原めぐみさんの性格が悪いというのではなく、単に、はっきりしていて、きつくいってしまうから性格が悪いと思われがちなのではないでしょうか。


はっきりした元気いっぱいの性格の林原めぐみさんですが、急逝の噂が出たことがあります。林原めぐみさんが自殺をした?というような内容がネット上にはありました。


自分のアンチに対しては突っ込んで叩いたり、割ったCDを送りつけたことも、実際にあったようで、トラブルのあったファンが急逝のデマを流したのかもしれませんね。


ビートルズ初来日に匹敵と噂されるライブはいつどこでやる?


今までにシングルを42枚、アルバム13枚、ベスト盤を7枚をだしています。


広い世代層に愛され、全盛期にはほとんどのアニメに出ていたので、代表作、出世作が多い林原めぐみさんの事は、オタクと呼ばれる人以外にも声優として認識されています。


ファーストライブが話題になってもおかしくありません。


林原めぐみさんの初ライブ開催ということで「ビートルズ初来日に匹敵」すると大きな期待の声が上がっています。


今後の詳しいファーストライブ当日の告知は林原めぐみさんのラジオ番組『林原めぐみのTokyo Boogie Night』で発信するそうです


Tokyo Boogie Nightも15年続いている長寿番組。


Tokyo Boogie Nightは地上波とネット配信で聴くことができます。


地上波放送毎週土曜日 23:00〜23:30まででラジオ関西(AM558KHz)です。


ファーストライブの日時は6月11日、場所は中野サンプラザホール。

中野サンプラザホールは総数2222の椅子があります。


それを熱狂的なファンが取り合う事になる為「ビートルズ初来日に匹敵」すると言われてもおかしくありません。


6月11日はどのような光景が見れるのでしょうか。


6月11日がたのしみですね!



Sponsored Link

Sponsored Links

こちらの記事もよく読まれています