つんくさんといえばシャ乱Qのボーカルをやっています。数々の曲を歌っていますが、シングルベッドは名曲ですね。
あと、モーニング娘。のプロデューサーとしての活動は有名です。モー娘。のほとんどの楽曲の作詞作曲を手がけています。
音楽家、作詞家、作曲家、実業家など多彩な分野で活動されています。
そんな忙しい、つんくさんも12歳年下の元モデル出光加奈子さんと御結婚されて、お子様もいらっしゃる幸せな家庭を築いていらっしゃいます。
つんくさんが、2015年にyoutubeにアップした、1つのミュージックビデオが、話題になっています。
なぜ、そんなに話題になっているのか、調べてみましょう。
つんくの子供の人数と通っている学校は?
名前は非公開になっているようですが、つんくさんには、2008年4月29日生まれの男の子と女の子の双子のお子様と、3歳下の2011年3月16日生まれの女の子のお子様がいます。3人のお子様のお父さんです。
つんくさんのオフィシャルブログには、度々元気な3人のお子供さんの様子が登場します。ステキなお子様に囲まれ、ギター片手に一緒に歌っている、とても子煩悩ないいお父さんぶりを発揮しています。
Eテレの子供向けの番組にも数多くの楽曲を提供しています。子供好きな優しさが伝わってきます。
双子のお子様は、2人共,幼稚園の時からインターナショナルスクールに通われています。今は小学生になっています。芸能人のお子様はインターナショナルスクールで勉強しているお子様が多いです。
娘の名前は?英語が上手い理由
そんなつんくさんは、プログでも少し触れていましたが、自身で立ち上げた会社でHotzmicと言う名の少女をプロデュースしています。
2015年6月にそのHotzmicと言う名の少女のミュージックビデオYouTubeにアップされています。その映像がかなり話題になりました。
全編英語の歌詞を歌い上げる、幼い少女の映像です。体でリズムをとりながら、流暢な英語を使って歌っている少女Hotzmic(ホツミック)、その映像の終盤に、with Katzmic(カツミック)と登場する少女が映ってます。この少女達がつんくさんの娘さん達ではないのかと噂になってます。つんくさんや事務所はその事に関しては何もコメントを出していません。
名前は非公開ですが、つんくさんの本名が寺田なので、苗字は寺田です。「寺田みずほ」ちゃんと「寺田みづか」ちゃんです。
「みずほ」を逆から読むとほずみになり、英語表記にモジってみると「Hotzmic」(ホツミック)になります。「みづか」も同様で逆から読むとかづみとなKatzmic(カツミック)となります。英語が堪能な素敵な姉妹です。
幼稚園からインターナショナルスクールに通っているので、幼い頃から、英語を一生懸命学んだのでしょう。幼い頃から英語に触れ親しんで生活しているので、英語は堪能のようです。
娘たちが歌う「ハピサマ」に涙したつんく
ツィッターで、つんくさんのお子様達が、自宅のテレビの前で、カラオケで、モー娘。のハッピーサマーウェディングを歌っている姿が投稿されています。娘さん達が、任天堂カラオケを始めた事にも驚いていましたが、選曲がハッピーサマーウェディングということで、「選曲が、、、そんなん歌われると涙出てくるは」とコメントしています。
「ハッピーサマーウェディング」は誰もが知ってるモー娘。の大ヒット曲です。とてもノリのよい歌です。ミリオン寸前までいった楽曲です。
この歌はつんくさんが、作詞、作曲しています。結婚する娘が両親に向けて、感謝の気持ちをあらわして、その時の心境を歌ったうたです。なん年か後の娘さんの姿と照らし合わせて切ない気持ちになったのでしょう。自分が作詞作曲した曲ならなおさら感情移入したのてしょうね。
つんくさんが更新したこのツイートは、ちょうどモーニング娘。メジャーデビュー20周年を迎えた28日の直前だったこともあり、感慨深い心境になったのでしょう。
つんくさんはいつまでも心に残る良い曲を残しています。娘さんが受け継いたら最高ですね。オフィシャルプログでお子様たちの成長が見れるのが楽しみです。