よく、テレビのトーク番組やバラエティ番組で、「うちは~」や「めっちゃ~」と、京言葉を巧みに使用し多用しているのて、おっとりキャラの印象が強いタレントの安田美沙子さんです。

本格的なマラソンやトライアスロンに何度も挑戦したり、競馬番組に出演してから競馬の大ファンになったり、意外な一面も持ち合わせています。

何にでも気を抜かない努力家の顔を持っているのは、誰もが知っている所ですね。

グラビアでは、親近感のわく明るい性格で癒しオーラ全開の笑顔をみせ、ほんわかした雰囲気が伝わってくる安田美沙子さんを少し解読してみます。

安田美沙子の実家住所は宇治だった

安田美沙子さんは、母親の実家である北海道札幌市で二卵生双生児として生まれました。その後、すぐに京都に引っ越してます。

京都京丹後市にある小学校に1年生の時だけ通いその後、宇治市にある小学校に転校してから宇治市の中学校、高校を卒業しています。

札幌ー京丹後市ー宇治市と2度引っ越しをしているので、実家の現住所は宇治市ということになります。

生まれは札幌市ですが、物心ついた時には京都にいたので、小さい頃から話している京言葉が何年してもついついテレビで、ででしまうのでしょうね。

大学時代は大阪府の寝屋川で過ごす。

高校を卒業してから、大阪にある私立大学、摂南大学の国際言語文化学部に進学しました。

摂南大学は、大阪と京都のちょうど中間に位置する場所にあるので近畿圏内全域からもアクセス可能な好立地の大学です。

京都の高校を卒業して、大阪府寝屋川市にある摂南大学に通学していたと話しているので、自宅のある京都宇治市から大阪府寝屋川市にある大学に毎日通い、大学生活を楽しみながら大学の仲間と一緒に大阪の街を歩いていたんですね。

靴屋さんで、大学1年生の時にスカウトされ、その後芸能界入りしています。

少年雑誌主催の「ミスヤングマガジン」に選出された事をきっかけにグラビアアイドルとして人気に火がつき大学を2年生の時に中退しています。

ちょうどこの頃、京都に本社があるアイフルのCMに起用されて話題になった時期でもあります。

バラエティー番組や女優としても活動を広げ始めた時だったので、学業との両立が難しくなってしまったのかもしれません。

二卵性双生児の弟は相当イケメン

安田美沙子さんには、二卵性双生児の弟、徹さんがいます。

弟さんは既に結婚していて、今東京在住のようです。

弟さんは、ORANGE RANGEのRYOさんに似ていると言われているくらいのイケメンのようです。

決めポーズの写真を見る限り、本当に似ている気がしてきます。

やはり、誰が見ても相当なイケメンなのですね。

同性同士の一卵性双生児とは違い、男性との二卵生双生児なので区別が付かないくらい激似とまではいきませんが、幼い頃の写真をテレビで公開しているのを見る限りどちらも幼い頃から可愛く、もはや幼少期から美女とイケメンの組み合わせです。

安田美沙子さんは産まれた時から、元気な女の子だったようです。

二人とも長身で色グロの活発な子供です。

安田美沙子さん曰く「弟の方が可愛くてずっと『イケメン、イケメン』って言われてて、私は『ぶさいく、ぶさいく』って言われながら育ってきました」と説明しています。

やはり、二卵生と言っても双子なので、不思議なテレパシーは感じるようです。

「元気にしてるかな」「会いたいな」と思っていると偶然駅で遭遇したり、弟が事故った夢を見たので、電話したら怪我していたなどのエピソードが語られています。

同じ様な不思議体験双子の人からは聞きます。

兄弟とは違う繋がりが双子にはやはり、あるのでしょう。

常には双子という事は、意識していません。

ふっとした時にあっ双子だったんだと思い出すと語っています。

お互い空気のようなステキな存在なんですね。

Sponsored Links

こちらの記事もよく読まれています