2017年の正月、1人の芸人が注目され始めました。
皆さんもご存知、ブルゾンちえみさんです。
ブルゾンちえみさんは、毎年新春恒例の『ぐるナイおもしろ荘』に出演し、見事優勝しました。
今年一番輝くと予想されています。
1月から注目されたブルゾンちえみさんですから、巷では未だ知らないひとも多いかも知れませんね。
知らないひとにとっては「あの〜平野ノラみたいな〜」と伝言されていることでしょう。
しかし、全く違うんです、やっていることが。
強いて言うなら似ているのは厚化粧くらいです。
人は見たことがないものを伝えるときは知っている情報を駆使して相手に伝えるものですから仕方がありませんが、明らかにひとまとめにするのはもったいないほど「ブルゾンちえみさん」のネタは「平野ノラさん」とは違うんです!
今回は、ブルゾンちえみさんを知らないかたの為に、ブルゾンちえみさんとはどんな人なのか?そして「平野ノラさん」との違いについてお伝えします。
●ブルゾンちえみとは?
ブルゾンちえみ プロフィール
生年月日:1990年8月3日
出身:岡山県岡山市
身長:155cm
血液型:O型
職業:芸人
ブルゾンちえみさんはワタナベエンターテインメントに所属する芸人です。
ワタナベエンターテインメントといえばネプチューンやホンジャマカなど、有名な芸人さん達が所属する事務所です。
ブルゾンちえみさんは芸能界を志して上京しました。
しかし、本命はお笑い芸人ではなく、バラエティタレントを目指していたようです。
なぜ、お笑いで有名なワタナベエンターテインメントに所属したのでしょう?
ここには、ブルゾンちえみさんのしたたかな戦略が隠れていました。
ブルゾンちえみさんの目指すところは“バラエティタレント”です。
しかし、バラエティで活躍するならトークやコメントが面白くなければいけませんよね。
おそらく、ブルゾンちえみさんは、トークスキルを磨く為にお笑い芸人になったのではないかと思われます。
将来の為、必要なスキルを身につける所から始めたのです。
将来のためとはいえ、今の時点で実際ブレイクしていますからねぇ〜。
才能はかなりある逸材と言っても過言ではありません!
将来に期待できる大型新人ですね。
ブルゾンちえみさんは、同じ若手芸人コンビ「ブリリアン」と共に活動しています。
ブルゾンちえみ With Bの”B”とはブリリアンの事です。
ブルゾンちえみさんは2年目の若手で、ブリリアンは1年目です。
おそらく知名度の向上の為でしょう。
>>with Bがロンハーでドッキリ(動画)?も、紳士でかわいい!
トリオとしての活動が注目されれば、自動的にブルゾンちえみさんとブリリアンにも注目が集まります。
注目される可能性を高めるため、一時的にトリオとして活動しているのだと思われます。
これもブルゾンちえみさんの戦略的思考によるものかもしれません。
エンターテイメントをビジネスと捉えている、頭の良さを感じます。
かつての島田紳介さんとか、松本人志さんレベルのキレもの(頭の良さ)かも知れません!
「ブルゾンちえみ」と「平野ノラ」の違いって何?
話題沸騰のブルゾンちえみさんですが、一部では「平野ノラのパクリ」といわれています。
具体的に何が違うのか?
お2人を比較しながら検証してみましょう。
まず芸風ですが、平野ノラさんはバブル期を思わせる芸風です。
対してブルゾンちえみさんは現代OLとして女性の感情に問いかけ、解決策を提案する芸風ですね。
パクリというには微妙です。
どちらもピンですが、ブルゾンちえみさんは「ブルゾンちえみ With B」の3人組としてのネタが有名です。
ピンとトリオではネタの構成も変わってきます。
こちらもパクリとは言い難い。
最後に外見です。
これはどちらも濃い化粧が特徴です。
ブルゾンちえみさんの独特のメイクは、ファッションデザイナー、コシノジュンコ氏を意識したものです。
平野ノラさんはバブル時代をイメージしたものです。
言われてみれば、ぱっと見、似ているように見えますが、二人のコンセプトは全く違うわけです。
テレビを見ている側としては、見た目に共通点があると「似てる!」と感じやすいものですが二人の作り出しているお笑いはまるっきり違うのです!
ブルゾンちえみさんが平野ノラさんのパクリと言われているのも、単に外見が似ているからではないでしょうか?
2017年1月1日深夜に放送された『新春おもしろ荘』で優勝。
スタジオとお茶の間を沸かせたのは記憶に新しいですね。
この放送で疲労したのは「キャリアウーマン」。
自信タップリのキャリアウーマンを演じるネタです。
動画は⇒こちら
ネタはもちろんですが、使用された曲にも注目が集まりました。
「あの曲は何だろう」と、洋楽を探す人も多いのだとか。
キャリアウーマンで使われた曲は、Austin Mahone(オースティン・マホーン)の『Dirty work』という曲です。
動画は⇒こちら
「彼氏のお願いに仕方なく答えています」というネタも有名ですね。
こちらで使われる曲は、DNCE・ディーエヌシーイーの『Cake by the Ocean(ケーキ・バイ・ザ・オーシャン)』です。
動画は⇒こちら
音楽を有効活用する事で、見ている人の記憶の残りやすくなります。
そこまで狙ったものかは分かりませんが、もし計算でやっているのだとしたら凄いです。
ブルゾンちえみさんの戦略的思考には驚かされますね。
2017年ブレイクしているの大型新人「ブルゾンちえみさん」の解説でしたー。
関連記事